『文學界』で「大特集 岡崎京子は不滅である」、二階堂ふみ×ばなな対談も

岡崎京子の特集記事「大特集 岡崎京子は不滅である」が、本日2月7日発売の文芸誌『文學界』2018年3月号に掲載されている。

同特集には、映画『リバーズ・エッジ』で主演を務めた二階堂ふみが吉本ばななと対談した「『リバーズ・エッジ』の普遍性」をはじめ、宇野維正による「ぼくらはいともかんたんに まよいこんでしまう。――岡崎京子と小沢健二の『一九九六年以降』」、曽我部恵一としまおまほの対談「ポップでクールな『永遠の青春』」、桜沢エリカによる「『普通の女の子』だから描けた物語」を掲載。

さらにアンケート「私の好きな岡崎作品」には今日マチ子、行定勲、ブルボン小林、藤野千夜、大根仁、文月悠光、藤野可織、宮沢章夫、穂村弘、斎藤環が回答している。また「スペシャル再録」として岡崎京子による『女のケモノ道』を収録している。

なお同号には筒井康隆、松尾スズキ、壇蜜、小谷野敦の創作なども掲載されている。

書籍情報

『文學界』2018年3月号

2018年2月7日(水)発売 価格:970円(税込) 発行:文藝春秋

Amazonで購入する

  • HOME
  • Book
  • 『文學界』で「大特集 岡崎京子は不滅である」、二階堂ふみ×ばなな対談も
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて