松岡正剛が校長のイシス編集学校 情報編集の「型」学ぶ基本コース4月開講

松岡正剛が校長を務めるイシス編集学校によるインターネット講座『第41期「守」基本コース』が、4月16日からスタートする。

著書『ルナティックス 月を遊学する』で『斎藤緑雨賞』を受賞したほか、ブックナビゲーションサイト『千夜千冊』をはじめとする数々のプロジェクトを手掛ける松岡正剛。インターネット上で「編集術」を学ぶイシス編集学校は「守」「破」「離」と段階的にコースが進む仕組みになっている。

今回開講する『「守」基本コース』は、情報編集のインプットからアウトプットまでのプロセスを「型」として取り出し、38のお題を通して身につけるコース。情報の見方、関係づけ、構造化、表現を17週にわたってレクチャーする。

定員は200人。受講生は現在募集中だ。詳細はイシス編集学校のオフィシャルサイトで確認しよう。

イベント情報

『第41期[守]基本コース』

2018年4月23日(月)~8月19日(日) 定員:200名 料金:108,000円 ※入門日は4月16日
  • HOME
  • Life&Society
  • 松岡正剛が校長のイシス編集学校 情報編集の「型」学ぶ基本コース4月開講
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて