『QJ』で水溜りボンドの50P特集、YouTuber初 HIKAKINやはじめしゃちょーも

水溜りボンドの特集記事が、2月23日発売の雑誌『Quick Japan vol.142』に掲載される。

カンタとトミーによって結成され、チャンネル登録者数370万人以上を記録しているYouTuberの水溜りボンド。50ページにわたる特集記事はグラビアページやソロインタビュー、カンタとTAKUYA∞(UVERworld)、トミーと田村淳(ロンドンブーツ1号2号)の対談などがラインナップしているほか、HIKAKIN、はじめしゃちょー、SEIKIN、鎌田和樹(UUUM)、鈴木おさむらが登場する。また袋とじ企画「相方へ捧ぐ」を実施。『Quick Japan』がYouTuberを特集するのは初となる。

同誌ではこのほか、設立10周年を迎える芸能事務所グレープカンパニーを特集。同事務所が擁するサンドウィッチマン、永野、カミナリ、東京ホテイソン、わらふじなるお、ゾフィー、2月1日から新たに所属している高橋英樹・真麻親子のインタビューなどで構成されている。

さらに、1月にメジャーデビューしたKing Gnuの座談会やメンバーのソロインタビュー、CHAIの記事「パンクに今を生き抜くCHAIのスピリット」が掲載される。

書籍情報
  • HOME
  • Book
  • 『QJ』で水溜りボンドの50P特集、YouTuber初 HIKAKINやはじめしゃちょーも

Special Feature

メタ・サピエンス──デジタルとリアルが溶け合う世界を探究する

デジタルとリアルが融合する世界。世界はどう変化し、人々はどう進化するのだろうか?私たちはその進化した存在を「メタ・サピエンス」と名づけ、「Humanity - 人類の進化」「Life - 生活・文化の進化」「Society - 社会基盤の進化」の3つの視点からメタ・サピエンスの行動原理を探究していく。

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて