『本田亮SDGsユーモアイラスト原画展 ~楽しく知る世界を変える17の目標~』が、4月6日から東京・丸の内のMC FORESTで開催される。
飢餓をなくすことを使命とする食料支援機関・WFP国連世界食糧計画を支援する認定NPO法人・国連WFP協会が主催する同展。「SDGsユーモアイラスト」とは、SDGsの17のゴールをユーモアを交えてイラストで描いた作品のことを指し、マルチクリエイターとして活動する本田亮が、実際に現場で目にした食料問題や環境問題などの課題をカラフルなイラストで表現している。昨年10月に続き、都内では2回目の開催となり、今回は初公開のイラストを含む全18点を展示。
開催初日の4月6日には、本田亮、焼家直絵(WFP日本事務所代表)、安藤宏基(国連WFP協会会長)が来場。
- イベント情報
-
『本田亮SDGsユーモアイラスト原画展 ~楽しく知る世界を変える17の目標~』
2021年4月6日(火)~4月18日(日)会場:東京都 丸の内 MC FOREST 時間:11:30〜19:30 休館日:月曜 料金:無料

Special Feature
Crossing??
CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?