今週の編集部まとめ
毎週火曜日更新 2019年8月27日- BACKNUMBER
編集部員の、ちょっとひとこと
-
雷蔵
角川シネマ有楽町で開催されている『市川雷蔵祭』で、『女と三悪人』を観ました。ことあるごとに特集される大スター・市川雷蔵ですが、没後50年を記念する今回の特集上映では、市川雷蔵に関する60Pにわたるパンフレットが非常に充実した内容になっていて、それだけでもファンはうれしいはず! また、個人的に面白かったのは市川雷蔵スタンプ。4種類のスタンプが上映されるスクリーンの近くに設置されています。私もチケットの裏に1つ押して帰りました。残り3つは、今後も足を運んで1個ずつ大切に押していきたいです。コミカルな江戸っ子から、クールなスパイまで演じきる雷蔵の作品。まだ観たことがないという方も、この機会にご覧になってはいかがでしょうか。
-
夏目知幸さんのトークイベントがはじまります
シャムキャッツのボーカル、夏目知幸さんと全4回でトークイベント『シャムキャッツ・夏目知幸が送る10年分の歌とことば』を開催します! 7月に開催された『ことばのNEWTOWN』でのトークをきっかけに話が盛り上がり、10周年を迎えたシャムキャッツのお祝いをすべく企画したもの。5月に公開された王舟さんとの対談記事(参考:王舟と夏目知幸のフレンドシップ。アドバイスで心の花を咲かせ合う)では、夏目さんの先回りしてみんなをハッピーにさせるコミュニケーション術に唸らされたのですが、「ことば」に対して他人とは違う鋭い感覚がありそうな気がしているので、そのあたりについてもお聞きたいと思っています。第1回目の開催はおかげさまで完売となりましたが、残り3回をお楽しみに!
-
新木場でBUMP OF CHICKENを
8月20日、『BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark』を観に、新木場STUDIO COASTまで行ってきました。手を伸ばせば触れられるのではないかと思ってしまうほどの距離で、4人の演奏を観終わった後に思わず考えたことは、「出会う前と後で、世界の見え方をガラリと変えてしまうような音楽と、これまでいくつ出会ってきただろう」ということ。テレビの音楽番組から流れてくる音楽がこの世のすべてだと信じ込んでいた中学時代の中田少年に、「君の知らない音楽や価値観が、この世界には山ほどある」と教えてくれたのは彼らでした。その後、高校時代に結成したコピーバンドを繋いだのはBUMP OF CHICKENだったし、なんだったら高校時代、クラスメイトの女友達と付き合うことになったきっかけもBUMP OF CHICKEN。人生の様々な場面で彼らの音楽は鳴り響いていて、その積み重ねが今の僕と言っていい。今ここで、編集部まとめを書いている僕の始まりには、BUMP OF CHICKENがいる。そんなことを考えさせられた夜でした。