カジワラトシオ
フォロー
-
国内外の舞台芸術集う『TPAM 2019』に『ポスト資本主義オークション』など
-
自由回遊形式の舞台『エントロピーの楽園』に中原昌也、JON(犬)ら
-
アジアの音楽家が集結する複合イベントに大友良英、七尾旅人ら
-
現代アート&ダンスの祭典『混浴温泉世界』にクリスチャン・マークレーら参加
-
音楽家とアーティストによる異ジャンル即興セッションイベント『XXX』
-
ダンサーと音楽家のガチンコジャムセッション、東野祥子、大橋可也ら参加
-
噺・音楽・パフォーマンスの共演、煙巻ヨーコ、立川志の吉ら出演『ドクトク編集』

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。