スチャダラパー
フォローANI、Bose、SHINCOの3人からなるラップグループ。1990年にデビューし、1994年『今夜はブギー・バック』が話題となる。以来ヒップホップ最前線で、フレッシュな名曲を日夜作りつづけている。デビュー25周年となる2015年にアルバム『1212』をリリース。2016年に『スチャダラ2016 ~LB春まつり~』を開催し、ミニアルバム『あにしんぼう』をリリース。2017年に『ミクロボーイとマクロガール / スチャダラパーとEGO WRAPPINʼ』、『サマージャム2020』の2曲を発売。2018年4月に日比谷野外大音楽堂で『スチャダラパー・シングス』を開催し、ライブ会場限定販売となる4曲入りCD『スチャダラパー・シングス』を発売。2019年11月に『ヨン・ザ・マイク feat. ロボ宙&かせきさいだぁ』を配信リリース。2020年4月8日、デビュー30周年記念アルバム『シン・スチャダラ大作戦』リリース。
-
スチャダラパー×never young beachのコラボシングルが7インチ化
-
岡山『EXTRAVAGANZA』9月開催 第1弾で石野卓球、七尾旅人、スチャダラパー
-
『FFKT』第2弾でDos Monos、GEZAN、KID FRESINO、ネバヤン、ヨギー、スチャ
-
スチャとネバヤン、同じ電波をキャッチしちゃった似た者同士
-
スチャとネバヤンのコラボ曲が2曲同時リリース
-
長塚圭史『近松心中物語』に田中哲司、松田龍平ら 音楽はスチャダラパー
-
福岡『CIRCLE』オンライン開催 サニーデイ、TENDRE、cero、向井秀徳ら出演
-
『森、道、市場』第1弾でアジカン、cero、折坂悠太、カネコアヤノら
-
スチャダラパーとnever young beachのツーマンライブがサブスクLIVEで配信
-
スペシャ『LIVEWIRE』過去ライブ一挙再配信にカネコアヤノ、STUTS、BIMら
-
野外音楽イベント『ボタとサーカス』第1弾でスチャ、TBH、環ROY、TENDREら
-
住野よる監修コンピCD『麦本三歩の好きな音』ジャケにモモコグミカンパニー
-
スチャダラパーがYouTubeチャンネルを開設 3人の雑談動画が公開
-
『Summer Sonic』20年にわたる過去のライブ映像を一挙公開
-
Aphex Twinの“PAC-MAN”がパックマン40周年公式コンピアルバムに追加収録
-
2DAYS配信ライブ『YOU MAKE SHIBUYA MUSIC FESTIVAL』全出演者&タイテ発表
-
サニーデイ、cero、スチャ、ハナレグミ出演のドライブインライブが配信
-
WAVEで大神、スチャらの90年代の作品を再解釈したTシャツを販売
-
『BLOCK.FESTIVAL Vol.2』にスチャ、大沢伸一ら追加 花火打ち上げも
-
『BEAMS RADIO FES.』にカネコアヤノ、長谷川白紙、君島大空、CHAIら

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。