モモコグミカンパニー
フォロー-
BiSHモモコグミカンパニー、オフィシャルサイト「うたたねのお時間」開設
-
BiSHが真っ白になってぶち壊す 6人の新しい光を手にするために
-
高橋久美子の初小説集『ぐるり』刊行、表紙絵は奈良美智 西加奈子ら賛辞
-
住野よる監修コンピCD『麦本三歩の好きな音』ジャケにモモコグミカンパニー
-
BiSHモモコグミカンパニーのエッセイ集、表紙&題字はうすた京介描き下ろし
-
WACKオーディション密着映画の本予告編公開「私はアイドルになりたいです」
-
WACKオーディションに密着 映画『世界でいちばん悲しいオーディション』
-
BiSHモモコグミカンパニーの初著書を読む。大学生が興味本位でアイドルに
-
BiSHモモコが綴る「BiSHとわたし」 著書『目を合わせるということ』刊行

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。