田我流
フォロー山梨県笛吹市一宮町出身。趣味は釣り。尊敬する人は松方弘樹。高校1年でHiphopに出会い、リリックを書き始める。2004年に地元の幼馴染とラップグループ=stillichimiyaを結成し、2008年にファースト・ソロ「作品集~JUST~」を発表、2012年4月に発表したセカンド・アルバム「B級映画のように2」でその評価を確固たるものにする。2015~16年はバンド・プロジェクト「田我流とカイザーソゼ」として数々のライブをこなす。その頃から更なる音楽性の向上の為、Falcon a.k.a. Never Ending One LoopとしてBeat Makeも始める。野蛮さと繊細さを兼ね備え、アッパーな楽曲からコンシャス、叙情的な楽曲まで幅広く乗りこなす作詞力と音楽性、ガツガツと畳み掛けるエモーショナルなライブパフォーマンスには定評がある。4月24日には自身の原点回帰を計るべく新しいプロデューサー陣と制作した待望のサード・アルバム「Ride On Time」を発表。6月15日の甲府から始まる全国ツアーも予定している。
-
富田克也監督『サウダーヂ デジタルリマスター版』 田我流ら登場の予告編
-
田我流の新曲“我慢”本日配信リリース
-
TSUTAYA O-EASTリニューアルイベントに長谷川白紙、OYA、田我流らが出演
-
空族制作、富田克也監督の映画『サウダーヂ』デジタルリマスター版公開
-
日本のヒップホップ、ラップ特集の『ele-king』にISSUGI、Seiho、荘子itら
-
KMの新アルバム『EVERYTHING INSIDE』に田我流、Daichi Yamamotoらが参加
-
『森、道、市場』にくるり、のん、ハナレグミ、マヒト、Seiho、ROVOら21組
-
野外音楽イベント『ボタとサーカス』第1弾でスチャ、TBH、環ROY、TENDREら
-
田我流、KMプロデュースの新曲“3rd TIME”配信リリース&PV公開
-
『クラブ東別院ONLINE』に環ROY、田我流、呂布カルマ、Jinmenusagiら
-
BEAMS×スペシャ『BORDERLESS BEAT TAPE』に田我流、Campanella、16FLIPら
-
WWW×FNMNL 生配信『NAMES』に田我流、JJJ、STUTS、VaVaら
-
toe発起のライブハウス支援プロジェクトにナンバガ、東京事変、ceroら約70組
-
WWW年越し『INTO THE 2020』に田我流、EYヨ、SANTAWORLDVIEW、Lim Kimら
-
田我流の自主企画『Big Wave』にVaVa、C.O.S.A.、KM 11月にリキッドで開催
-
cero主催『Traffic』に田我流、千紗子と純太ら追加、テントステージも
-
『りんご音楽祭』第1弾で曽我部恵一、GEZAN、田我流、KID FRESINOら32組
-
田我流が語る、家族と生きるための闘い。クソな社会に音楽で抗う
-
田我流、7年ぶり新AL『Ride On Time』4月発売 VaVa、C.O.S.A.ら参加
-
『CROSSING CARNIVAL'19』第4弾で田我流、EMC、SIRUP、Serphが追加

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。