真鍋博
フォロー
-
『恵比寿映像祭』第2弾作家に高谷史郎、岩井俊雄、エキソニモ、時里充ら
-
「エクスパンデッド・シネマ」を再考する展覧会 松本俊夫らの実験映像紹介
-
日本のSFを多角的に紐解く企画展『日本SF展・SFの国』、監修は筒井康隆と豊田有恒

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。