
日本には、文字作りを手がける“フォントメーカー”と呼ばれる企業がいくつかあります。中でも、私たちが1番多く目にしている文字は、(株)モリサワが手がけるフォントです。モリサワは、東京オリンピックのテレビ字幕に携わったり、アドビのフォントも共同開発を行うなど、その技術と信頼は、日本の枠を超えて世界中に広がりを見せています。どのようにして、モリサワは文字文化を牽引してきたのでしょうか。
連載第2回目は、老舗フォントメーカー、(株)モリサワの誕生の歴史を探ってみます。


- フィードバック 0
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-