放射能汚染された町で動物と生きる男追うドキュメンタリー『ナオトひとりっきり』

映画『ナオトひとりっきり』が、4月18日から東京・新宿のK's cinemaで公開される。

同作は、福島第一原子力発電所から12キロメートルの場所にあり、原発事故のよる全町避難で無人となっていた富岡町で、殺処分を拒否した畜主から預かったダチョウや牛、猫、犬、イノブタの世話をしながら1人で暮らす55歳の男性・松村直登の1年間を追ったドキュメンタリー映画。畜産や動物愛護とは無縁の建設業に就き、福島第一・第二原子力発電所の建設にも関わった経験を持つ松村が、放射能に汚染された町に自分の居場所を見出し、動物たちの生死を見つめながら暮らす様子が捉えられている。

メガホンを取るのは、『ハリヨの夏』や静岡・浜松に住む日系ブラジル人の若者たちを描いたドキュメンタリー映画『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて』などの作品で知られる中村真夕。中村は、「放射能汚染をされていても、そこに生きる人、そしていきものたちのいのちは穢れないものなのではないか?」という問いかけを胸に、同作の撮影に臨んだという。また、大林宣彦監督『転校生 さよならあなた』、安藤桃子監督『0.5ミリ』の主題歌を手掛けた寺尾紗穂が、音楽を担当している。

また、クラウドファンディングプラットフォームの「MotionGallery」では、3月9日まで同作を全国公開するための資金募集プロジェクトを実施中。なお、同作のオフィシャルFacebookページでは、谷川俊太郎やピーター・バラカンらが同作に寄せたコメントが掲載されている。

作品情報

『ナオトひとりっきり』

2015年4月18日(土)から新宿K's cinemaで公開
監督:中村真夕
音楽:寺尾紗穂
出演:松村直登
配給:アルゴ・ピクチャーズ

  • HOME
  • Movie,Drama
  • 放射能汚染された町で動物と生きる男追うドキュメンタリー『ナオトひとりっきり』
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて