真鍋大度ら4人がルミネ「CLASS ROOM」講師に、メディアアートやハワイ学など4講座

株式会社ルミネによるカルチャースクール「CLASS ROOM ~THE SCHOOL FOR A GOOD LIFE~」の夏学期講座が、7月29日からスタートする。

今年4月にスタートとした同スクールは「ライフスタイルをアップデートして、暮らしをもっと楽しもう」をコンセプトに掲げ、年間を通して様々な無料講座を開催。これまでにモデルで女優のKIKI、日光デザイン代表取締役の木村顕、フードエッセイスト・平野紗季子による3講座が行われた。

7月から9月まで開催される夏学期講座では、ハワイを愛するという編集者・赤澤かおりによる『ハワイ学』、「内装」を模様替えするように楽しむためのアイデアを提案する「R不動産 toolbox」を運営する荒川公良による『プチリノベ入門』、移動映画館「キノ・イグルー」を主宰している有坂塁による『ぼくの映画の楽しみ方』が開講されるほか、さらに雑誌『AERA』、『朝日新聞』との共同企画となる夏休み特別講座『メディアアートで世界を面白がる』では真鍋大度(ライゾマティクス)が講師を務める。

また、各講座終了後は受講者同士の交流会が開催。交流会にはフードクリエイターによる講座テーマとリンクしたケータリングが用意されるとのこと。受講申込は6月23日から順次受付中。詳細はオフィシャルサイトをチェックしよう。


イベント情報

CLASS ROOM No.004
『ハワイ学』

2015年7月29日(水)19:00~21:00
会場:東京都 外苑前 ifs 未来研究所 未来研サロン WORK WORK SHOP
講師:赤澤かおり
定員:40名(要事前申込)
料金:無料
※応募者多数の場合は抽選

イベント情報

CLASS ROOM No.005
『プチリノベ入門』

2015年8月26日(水)19:00~21:00
会場:東京都 外苑前 ifs 未来研究所 未来研サロン WORK WORK SHOP
講師:荒川公良
定員:40名(要事前申込)
料金:無料
※応募者多数の場合は抽選

イベント情報

CLASS ROOM No.006
『ぼくの映画の楽しみ方』

2015年9月24日(木)19:00~21:00
会場:東京都 外苑前 ifs 未来研究所 未来研サロン WORK WORK SHOP
講師:有坂塁
定員:40名(要事前申込)
料金:無料
※応募者多数の場合は抽選

イベント情報

2015年夏休み特別講座
『メディアアートで世界を面白がる』

2015年8月30日(日)14:00~16:00
会場:東京都 外苑前 ifs 未来研究所 未来研サロン WORK WORK SHOP
講師:真鍋大度
定員:40名(要事前申込)
料金:無料
※応募者多数の場合は抽選

  • HOME
  • Life&Society
  • 真鍋大度ら4人がルミネ「CLASS ROOM」講師に、メディアアートやハワイ学など4講座
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて