ドキュメンタリー『裏ゾッキ』公開 アップリンク渋谷の最後の新作興行作品

映画『裏ゾッキ』が5月14日から東京・アップリンク渋谷、大阪・伏見ミリオン座、愛知・刈谷日劇ほか全国で順次公開される。

同作は、竹中直人、山田孝之、齊藤工監督が大橋裕之の漫画『ゾッキA』『ゾッキB』を実写化した映画『ゾッキ』の制作の舞台裏を記録したドキュメンタリー。昨年1月の撮影準備から4月の全国公開、撮影地の愛知・蒲郡での凱旋上映までの約500日間が切り取られており、映画が来たことで大騒ぎになる町、奮闘する市民の姿や、コロナ禍の緊急事態宣言下における人々の困惑と葛藤などが映し出されている。

出演者は「蒲郡市の皆さん」をはじめ、竹中直人、山田孝之、齊藤工ら。『ゾッキ』出演者の松井玲奈がナレーターを担当している。音楽を重盛康平が担当し、主題歌に竹原ピストル“全て身に覚えのある痛みだろう?”が起用された。撮影、編集、監督を篠原利恵が務めた。

予告編では、竹中、山田、齊藤らが撮影に挑む様子や、「ジョッキ? ニョッキ?」と聞き返す人物の姿、「全日休館」の貼り紙が貼られた建物、竹中の「まさか、とんでもないものが押し寄せてくるなんて思ってもいなかった」、齊藤の「エンターテイメントに、その孤独を救ってもらったし」、山田の「いらないものなんかない」という言葉などが確認できる。

「いま、映画は必要なのか」をテーマとした同作は、5月20日に閉館するアップリンク渋谷の最後の新作興行作品。アップリンク渋谷、伏見ミリオン座、刈谷日劇から『ゾッキ』との交互上映がスタートする。伊藤主税、山田孝之プロデューサーは2019年10月にアップリンク渋谷で藤井道人監督『デイアンドナイト』と、その舞台裏を捉えた牧有太監督『TAKAYUKI YAMADA DOCUMENTARY No Pain, No Gain』の交互上映イベントを行なっており、『裏ゾッキ』の企画は同イベント内で生まれたとのこと。

伊藤主税プロデューサー(andpictures)のコメント

僕らだけでなく、映画人にいつも寄り添い続けてくれたアップリンク渋谷が閉館すると伺い、多くのクリエイティブに関わる方々が心を痛めた事と思います。今後の我々の映像文化の発信に大きな影響がある事は間違いないです。しかし、僕らは映像文化の発信を止めてはいけない。
何故なら“映画は必要だと思うから”。

映画「裏ゾッキ」は“いま、映画は必要なのか”をテーマに映画「ゾッキ」の制作過程の裏側、500日を篠原利恵監督が愛情持って切り取ったドキュメンタリー映画です。映画「裏ゾッキ」と「ゾッキ」の交互上映で、映画が出来る経過と結果を同時に届けさせて頂き、“映画や映画制作がもたらすもの”を受け取って頂ければ幸いです。

アップリンク渋谷、伏見ミリオン座、刈谷日劇を皮切りに、ミニシアター中心に全国50館拡大を目標に交互上映をスタートさせて頂きます。作品を通じて物作りや作品に対する想い、もはや意地みたいなものを伝えさせて頂きます。アップリンク渋谷と過ごした時間を次に繋げていく為に。

作品情報

『裏ゾッキ』

2021年5月14日(金)から、アップリンク渋谷、伏見ミリオン座、刈谷日劇ほか全国で順次公開
監督:篠原利恵 主題歌:竹原ピストル“全て身に覚えのある痛みだろう?” 音楽:重盛康平 出演: 蒲郡市の皆さん 竹中直人 山田孝之 齊藤工 ほか ナレーター:松井玲奈 配給:イオンエンターテイメント
  • HOME
  • Movie,Drama
  • ドキュメンタリー『裏ゾッキ』公開 アップリンク渋谷の最後の新作興行作品

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて