ヘンリック・イプセン
フォロー
-
堤真一がJ・マンビィと再タッグ イプセン戯曲『民衆の敵』11月上演
-
『ふじのくに⇄せかい演劇祭 2018』に国内外8作品 野外上演や日本初演作も
-
浦井健治主演のイプセン戯曲『ペール・ギュント』 日韓キャストが集結
-
地点が古典戯曲を連続上演、イプセン、チェーホフ、シェイクスピアの4作品
-
内博貴がイプセン劇詩に挑む、白井晃演出×スガダイロー音楽の舞台『ペール・ギュント』
-
自由奔放ゆえに不自由な女性とは、120年前のイプセン戯曲『ヘッダ・ガブラー』を現代に上演

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。