松山晋也
フォロー1958年、鹿児島市生まれ。音楽評論家。『ミュージック・マガジン』他の音楽専門誌や朝日新聞などでレギュラー執筆。時々、ラジオやイヴェント等での解説、選曲なども行う。ワールド・ミュージックと実験音楽系の仕事が中心。著書『めかくしプレイ~Blind Jukebox』、編著書『プログレのパースペクティヴ』、その他音楽関係のガイドブックやムック類多数。
-
書籍『別冊ele-king マイ・ブラッディ・ヴァレンタインの世界』本日刊行
-
CANの魅力を様々な角度から紹介 書籍『別冊ele-king カン大全』刊行
-
『ユリイカ』サニーデイ特集 寄稿陣に中村一義、澤部渡、小田島等ら
-
冨田勲の追悼対談 宇川直宏×松山晋也が振り返るその偉大な功績
-
サニーデイのツアー限定CD&書籍セットに根本敬、東村アキコら参加
-
サハラ砂漠出身の元レジスタンス兵士が率いるバンド「トゥーマスト」を追う記録映画
-
ラフォーレ原宿&DOMMUNEのカルチャー宴、第2弾発表にでんぱ組.inc、猪子寿之ら

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。