U2
フォロー
-
70年~80年代ロンドンの音楽家写したトシ矢嶋の写真集 小山田圭吾と対談も
-
U2の13年ぶり来日公演開催、12月にたまアリで2DAYS 『The Joshua Tree』再現
-
The Cranberriesボーカルの突然の死 U2、R.E.M.ら多くの著名人が追悼
-
ケンドリック・ラマー新作『DAMN.』本日リリース U2、リアーナらが参加
-
ガガ、U2、ボウイらが信頼寄せる「ショービズ界の帝王」の記録映画
-
BjorkやQUEENのライブ映像10作を劇場で、『シネ・ロック・フェス』
-
横尾忠則デザインやビートルズ武道館公演など約350点、来日公演ポスター紹介本
-
宮部みゆき原作『ソロモンの偽証』主題歌はU2、成島監督は「まさに感無量」
-
U2の新アルバム『Songs of Innocence』、iTunesで期間限定の先行無料配信
-
アフリカ開発会議に、U2のボノ氏を招待。アフリカ支援をアピール

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。