imdkm
フォロー
-
音楽ナタリー元編集長と8人のキーパーソンによる音楽メディア論が2月刊行
-
ジャズサックス奏者アルバート・アイラーの日本初書籍刊行 菊地成孔ら執筆
-
山形の採石場で開催『岩壁音楽祭』ヘッドライナーはKID FRESINO、小袋成彬
-
BOOKOFFで10万時間超ディグ シティポップガイド本にtofubeatsらコメント
-
長谷川白紙の魅力を多角的に探る SUPER DOMMUNE企画に諭吉佳作/menら出演
-
imdkmの著書『リズムから考えるJ-POP史』10月刊行 tofubeatsが解説&帯文
-
『ユリイカ』K-POP特集にMOMOLAND、高田健太ら登場 寄稿陣に大谷亮平ら
-
マルチネ10周年祝うイベント『天』にtofubeats、オノマトペ大臣、okadadaら27組
-
ネット音楽家追悼イベント『6月のimoutoid』開催、東浩紀ら寄稿の小冊子も配布

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。