荒川修作+マドリン・ギンズ『意味のメカニズム』全作品127点が一挙公開

荒川修作とマドリン・ギンズの『意味のメカニズム』全作品が4月22日から長野・セゾン現代美術館で公開される。

1936年に名古屋で生まれた荒川修作。1961年にニューヨークに渡り、オノ・ヨーコのアトリエを制作拠点とした活動のなかで出会った詩人のマドリン・ギンズと「意味とは何か?」という問題に取り組んだ。

それから25年を経て継続中のプロジェクトとして完成したのが『意味のメカニズム』。81点の大型平面と44点のドローイングに写真と模型を加えた総数127点が展示される。

関連企画として森田真生による講演会を開催予定。詳細はセゾン現代美術館のオフィシャルサイトで発表される。

セゾン現代美術館 – 荒川修作+マドリン・ギンズ《意味のメカニズム》 全作品127点一挙公開 少し遠くへ行ってみよう


記事一覧をみる
フィードバック 2

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Art,Design
  • 荒川修作+マドリン・ギンズ『意味のメカニズム』全作品127点が一挙公開
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて