今泉力哉監督と開沼博らが「記す」をテーマに語る。『対話福島』が東日本大震災・原子力災害伝承館で開催

調査・研究事業『対話福島2024』が12月7日、8日に福島の東日本大震災・原子力災害伝承館1階研修室で開催される。

福島出身の今泉力哉監督をゲストに迎え、7日は社会学者の開沼博(東日本大震災・原子力災害伝承館上級研究員)と「記す」をテーマに対談。8日は今泉、開沼、一般参加者が対話を行ない「伝承」の在り方や「被災と復興」の捉え方を考える。

参加費は無料。11月30日まで参加申し込みを受け付けている。

対話福島 - Dialogue Fukushima


記事一覧をみる
フィードバック 1

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Life&Society
  • 今泉力哉監督と開沼博らが「記す」をテーマに語る。『対話福島』が東日本大震災・原子力災害伝承館で開催
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて