
現実とファンタジーを行き交う箱船 シナリオアートインタビュー
- インタビュー・テキスト
- 渡辺裕也
- 撮影:永峰拓也
まるで絵本の世界からそのまま飛び出してきたような3人だ。シナリオアートというバンドの佇まいにはどことなくそう思わせるものがある。そんな彼らのメジャーデビュー作『night walking』は、3ピース形態のソリッドな演奏を基調としつつも、男女のツインボーカルが駆けぬけるように展開していく、とても壮大でシアトリカルな作品に仕上がった。音像からはストーリー性を喚起させる強いパワーが感じられ、そのドラマティックなサウンドにわずかに忍んだ現実的なリリックが楽曲にピリっとアクセントを効かせており、ハヤシコウスケというソングライターのポテンシャルを感じずにはいられない。今回は『night walking』のリリースにあたり、今まさに全国へと飛び立とうとしている彼らの声をお届けしたい。表現欲求に満ち溢れた内気なフロントマン・ハヤシコウスケ。快活で勝気な女性ドラマー・ハットリクミコ。その2人を穏やかな表情で見守るベーシスト・ヤマシタタカヒサ。この3人の絶妙なバランスを楽しんでいただけたら幸いだ。
3人って、バンド編成としては最小限の人数じゃないですか。(メンバーが抜けて)この3人になったことで初めて、お互いの得意不得意を補いながら支え合うようになって。(ハヤシ)
―今回のデビュー作を出す前に、みなさんは『- DRAMATICS -』というミニアルバムをインディーで出していますよね。あの作品をリリースしたことでシナリオアートを取り巻く状況はどう変化しましたか?
ハットリ(Dr,Vo):「視聴してソッコーで買いました!」みたいな声が思っていたよりもたくさん届いて、本当に嬉しかったですね。お店でも大きな画面でミュージックビデオを流してくれて。
ハヤシ(Gt,Vo):ライブに来たことのない人たちが、あのアルバムやミュージックビデオをきっかけに僕らの音楽を知ってくれたので、入り口はかなり広がった感じがします。
―『- DRAMATICS -』はシナリオアートにとって初の流通音源でもあったわけですが、制作にあたってなにかテーマなどは設けていましたか?
ハヤシ:このバンドはメンバーによってクリエイティブに関する考え方がけっこう違ってて。ドラムのクミコちゃんはプレイヤー型で、ライブで作っていくのが好きなタイプだよね。僕はどちらかというとライブが苦手で(笑)。とにかくモノ作りが好きで、家でひたすら作業していたいタイプというか。
ヤマシタ(Ba,Cho):僕はその2人を半々にした感じですね(笑)。
―なるほど(笑)。ちなみにハヤシさんはライブのどういうところが苦手だと感じるんですか?
ハヤシ:単純に演奏がうまくできなかったりすると、すぐにダメージを受けちゃうんですよね。あと、そもそも人と接するのが苦手で。
―お会いしてみて、なんとなくそれがわかりました(笑)。では、そんな3人をつないだものはなんだったんでしょう。
ハヤシ:このバンドはもともと5人で始めたんですけど、それから何度かメンバーチェンジがあって、今の3人に落ち着いたんです。3人って、バンド編成としては最小限の人数じゃないですか? そういうのもあって、この3人になったことで初めて、お互いの得意不得意を補いながら支え合うようになって、それぞれの特性が掴めた気がする。
―5人体制の頃と現在では、バンドの目指す音楽性も変化していそうですね。
ハヤシ:そこはどんどん変わっていますね。初期の頃は、僕がMaeっていうバンドが好きだったのもあって、いわゆるピアノエモみたいな感じでした。楽曲も今みたいに物語性のある感じではなかったんですけど、「シナリオアート」というバンド名に釣られるようにして、だんだんとそういう方向にいって。もともと、僕はただ曲を書いて歌いたいっていう一心でバンドを始めたんです。その前には別のバンドでリードギターをやってた時期もあったんですけど。
―でも、なぜそこでハヤシさんは歌いたいと思ったんでしょう? というのも、積極的に人前で歌おうとするような方ではあまりなさそうだから。
ハヤシ:そうですよね(笑)。でも、作ったからにはやっぱり自分で歌いたくなって。あと、初めは自分のことを歌いたいというか、生きてるうえで感じたもがきみたいなものを解放したいっていう気持ちが強かったんです。
イベント情報
- 『[Chapter #3]-ナイトウォーキング with tokyo-』
-
2014年3月14日(金)OPEN 18:30 / START 19:00
会場:東京都 TSUTAYA O-Crest
料金:前売2,500円 当日3,000円 (共にドリンク別)
- 『[Chapter #4]-ナイトウォーキング with osaka-』
-
2014年3月30(日)OPEN 17:30 / START 18:00
会場:大阪府 梅田 Shangri-La
料金:前売2,500円 当日3,000円 (共にドリンク別)
リリース情報

- シナリオアート
『night walking』(CD) -
2014年1月15日発売
価格:1,890円(税込)
KSCL-23461. ブレーメンドリームオーケストラ
2. ホワイトレインコートマン
3. ハロウシンパシー
4. ウォーキングムーン
5. スペイシー
6. ポートレイトボヤケル
7. ハジメマシテ
8. アサノシズク
プロフィール
- シナリオアート(しなりおあーと)
-
ハヤシコウスケ(Gt / Vo)、ハットリクミコ(Dr / Vo)、ヤマシタタカヒサ(Ba / Cho)による3ピースバンド。まぶしいメロディーで、絵本のような幻想世界の“物語”を奏でる。2013年4月にリリースされたタワーレコード限定盤シングル『ホワイトレインコートマン』は、瞬く間に店頭から姿を消し、オリコンウィークリーインディーチャートで2位を獲得。2013年6月には初の全国流通盤『- DRAMATICS -』をリリース。2014年1月にメジャーデビューを決め、ミニアルバム『night walking』をリリース。