
均一なノリのライブにNOを。ロックバンドBenthamの意思表明
Bentham『ExP』- インタビュー・テキスト
- 黒田隆憲
- 撮影:豊島望 編集:山元翔一
KEYTALKを擁する「KOGA RECORDS」所属の4人組ロックバンドBenthamが、通算4枚目のEP『ExP』をリリースした。「経験値」を意味するタイトルが付けられた本作には、「恋愛」や「別れ」「親子関係」など、誰しもが一度は「経験」するエピソードを元に書かれた7曲の「応援ソング」を収録。デビュー時の彼らのキャッチフレーズだった「4つ打ちロック系」という枠組みでは、もはや語れないほどバラエティーに富んだ一枚に仕上がった。
KEYTALKのツアーサポートに、無名の頃から抜擢されるなど恵まれた環境にあったぶん、気負いやプレッシャーに苦しまされることも多かったという彼ら。そんな中、「売れる」ということを何よりも渇望し、シーンの現状を見据え、トライ&エラーを繰り返しながら変化してきた彼らの目の前には今、どのような景色が広がっているのだろうか。ボーカル&ギターの小関竜矢と、ギターの須田原生に話を訊いた。
スタート時点の注目度が高かったことがプレッシャーになってしまい……。思うような結果が出せなかったことに対し、かなり葛藤がありました。(小関)
―これまで3枚のEPをリリースしてきたBenthamですが、今の自分たちを客観的にどう評価していますか?
小関(Gt,Vo):僕らはKOGA RECORDSからデビューしたんですけど、レーベルの先輩であるKEYTALKと一緒にツアーを回らせてもらうなど、他のバンドと比べても恵まれたスタートだったと思いますね。ただ、そのぶん葛藤も多かったです。しかも僕らデビューが遅くて、年齢的にも若いわけではないので、早く結果を出さなければという焦りもあります。
―「葛藤」というのは?
小関:僕らは「ライブ感」をすごく大事にしているので、KEYTALKのライブを間近で見て「真似したい」「吸収したい」と思って模索してきたんですけど……。
須田(Gt,Cho):最初のうちは全然ダメでしたね。まず自分たちが、千人規模のお客さんから一斉に見られる経験なんてなかったんで。せいぜい数十人規模のハコでしかやっていなかったわけですから。
小関:ただ闇雲に激しく動いているだけで、ステージングとしてちっとも綺麗じゃなくて。スタート時点の注目度が高かったことで、「しっかりやらなきゃ」というプレッシャーにもなってしまい……。思うような結果が出せなかったことに対し、かなり葛藤がありました。
―KEYTALKのライブを間近で見て、具体的にどんなことを学んだのですか?
小関:彼らは本当に肩の力が抜けてて、メンバー同士も仲が良くて……。これまで僕は、NUMBER GIRLとかTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTとか、シリアスなバンドを好んで聴いていたので、頭に思い浮かべていたバンドというもののイメージがガラッと変わりました。
KEYTALKの四人は楽しそうに見える裏で、ものすごい量のリハーサルや、個人練習を積み重ねているんです。その努力に裏打ちされた、「力の抜け方」なんですよ。だから今、僕らが同じことやったとしても、「何やっちゃってんだ?」ってなると思うんです。あとは、圧倒的なオリジナリティーと存在感。コードをジャーンと鳴らしただけでカッコいいのは、ちゃんと自分たちの理想像を描けているからじゃないかと。
須田:第三者の視点でバンドを客観的に見る力がKEYTALKにはあるんです。デビュー当時の僕らは、そういう力が全く足りてなかったんですよね。やりたいことを、ただライブハウスでやるだけで終わっていた。俯瞰で見て「もっとこうしたらよくなる」「こうすればお客さんを楽しませられる」って考えることの大切さをKEYTALKから学びました。
小関:それと、僕が学生の頃と今とでは、ライブハウスの年齢層もお客さんが求めているものも変わったんだなと思いました。そこも踏まえてステージ作りをしないと、上には行けない。もちろん、自分たちがやりたくないことをやったり、曲げたくないことまで曲げるつもりはないけどね。
リリース情報

- Bentham
『ExP』(CD) -
2016年7月6日(水)発売
価格:1,944円(税込)
KOCA-911. サテライト
2. 恋は白黒
3. 僕から君へ
4. KIDS
5. AROUND
6. カーニバル
7. fine.
プロフィール

- Bentham(べんさむ)
-
2010年結成。2014年春のKEYTALKツアーのゲストアクトに抜擢され注目を集める。TGMX(FRONTIER BACKYARD)をプロデューサーに迎え、これまでに3枚のEPをリリース。2016年7月6日、4枚目のEP『ExP』をリリース。今後さらなる活躍が期待されるハイブリッドロックバンド。