
Benthamと勝海麻衣が語る、表現者と職人をどう両立させるか
Bentham- インタビュー・テキスト
- 黒田隆憲
- 撮影:伊藤惇 編集:川浦慧(CINRA.NET編集部)
2017年にメジャーデビューを果たした4人組ロックバンドBenthamが、2ndアルバム『MYNE』を2月27日にリリースした。本作のジャケットと、先行シングル『cymbidium』のミュージックビデオには、銭湯絵師見習い中でモデルの勝海麻衣を起用。小関竜矢の恋人役を演じ、淡く儚い存在感を放っている。
Benthamがライブやフェスで鍛え上げた演奏力と、抜けるようなハイトーンボイスは健在ながら、バラエティー豊かな仕上がりとなっている『MYNE』。ここに並ぶ楽曲たちは、どれもルーツミュージックを深く掘り下げながらBentham流にアップデートされており、「鉱山」という意味を持つアルバムタイトル通り、本作はポップミュージックの鉱脈が豊富に埋もれた「宝の山」のようだ。
大正時代から続く「銭湯絵」の伝統を受け継ぎながら、表現者としての道を模索する勝海と、ルーツミュージックにアプローチしつつも現在進行形のロックミュージックを希求するBentham。表現している作品の違いこそあれど、両者の共通点はきっと多いはず。少々緊張気味にスタートした対談だったが、同世代ということもあり和気藹々とした雰囲気に包まれた。
ぎこちないなりの説得感やリアリティーが出せたんじゃないかな。(小関)
─今回、勝海さんをニューアルバムのアートワークと、先行シングル『cymbidium』のミュージックビデオ(以下、MV)で起用したのはどんな経緯だったのでしょうか。
小関(Vo,Gt):勝海さんが、銭湯絵師の修行をしながらモデルをやっていることは以前から知っていて。「銭湯絵師でモデル?」っていう、そのインパクトがまずありました。
アルバムのリード曲を“cymbidium”にすることが決まってMVどうしようか? という話になった時に、彼女のことを思い出したんです。というのも、この曲は僕の実体験を基にした儚い恋愛を歌っているんですけど、その中で記憶として美化された僕の恋愛対象と、勝海さんが持っている透明感あふれるイメージが、ピッタリで(笑)。それでオファーをさせていただきました。
勝海:光栄です、ありがとうございます!
小関:MVの準備を進めつつアルバムのアートワークをどうするか決めていく中で、「アルバムのトータルイメージも勝海さんにお願いしたらどうか?」という話になって。それでジャケット撮影も、MVと同じ日にさせてもらったんです。そういう意味で、“cymbidium”ができたのはバンドにとってもかなり大きな出来事でした。
─勝海さんは、MVに出演するのは初めてですか?
勝海:いえ、他のアーティストさんのMVに出させていただいたこともあります。例えばウソツキさんの“惑星TOKYO”という曲で、アンドロイド役で出演させていただきました。
須田(Gt,Cho):あのMV、びっくりするくらいアンドロイド感すごかったですよね。
勝海:そう言っていただけると頑張った甲斐があります。
今回は人間の役でしたが(笑)、これまで出させていただいたMVとはまた違った大変さ、楽しさがありました。撮影は2日に分けて行われたんですけど、事前にいただいていた絵コンテ通りに撮っていくだけではなくて、その場の流れで新しいアイデアも取り入れながら進めたり。曲が持つすごく切ない世界観をどうやったら出せるか、どう演じたらいいのかを探っていったんですけど、臨機応変に楽しく進みながらも、一切妥協しない現場の雰囲気に感動しました。
あと、Benthamのみなさんはすごく礼儀正しくて……。現場にいらっしゃって、「今日はよろしくお願いします!」って大きな声でスタッフさんたちに挨拶しているのを見て「す、すごい! 私もついて行こう!」って思いました。
一同:(笑)。
須田:僕らは僕らで、勝海さんのようなクリエイティブなことをされている方に対して緊張していたんですよ(笑)。特に僕は、学生時代に建築を学んでいたこともあって、クリエイティブな方に対しての憧れが強いんです。もちろんジャンルは全然違うんですけど、共感とリスペクトの両方を抱いたんですよね。
勝海:本当ですか? 私は逆に、音楽はまったく疎いので、みなさんにお会いする前は緊張してドキドキしてました。
─MVの中で、勝海さんと小関さんは今回セリフもありますよね?
勝海:そうなんですよ。私は自分の声があまり好きじゃないので、本当にいいのかな? と思いながらやらせていただきました……(笑)。
小関:僕も今回、自分の恋愛体験を自分で演じるというのは大変だったし、ビジュアル的に大丈夫なのか? という不安がありました(笑)。とはいえプロの役者さんに演じてもらうのも違うのかなと思って。ぎこちないなら、ぎこちないなりの説得感やリアリティーが出せたんじゃないかなと思っています。
リリース情報

- Bentham
『MYNE』初回盤(CD+DVD) -
2019年2月27日発売
価格:3,780円(税込)
PCCA.4751[CD]
1. cymbidium
2. Cry Cry Cry
3. Hope the youth
4. トワイライト
5. five
6. ASOBI
7. MIRROR BALL
8. BASSBALL
9. SUTTA MONDA
10. 夜な夜な
[DVD]
ライヴ映像
TONIGHT @渋谷CLUB QUATTRO(2018.6.8)
サテライト @渋谷CLUB QUATTRO(2018.6.8)
僕から君へ @渋谷CLUB QUATTRO(2018.6.8)
memento @渋谷CLUB QUATTRO(2018.6.8)
FATEMOTION @渋谷CLUB QUATTRO(2018.6.8)
Chicago @渋谷CLUB QUATTRO(2018.6.8)
激しい雨 @渋谷CLUB QUATTRO(2018.6.8)
パブリック @渋谷CLUB QUATTRO(2018.6.8)
クレイジーガール @渋谷CLUB QUATTRO(2018.6.8)
『MYNE』メイキング&オフショット映像

- Bentham
『MYNE』通常盤(CD) -
2019年2月27日発売
価格:2,980円(税込)
PCCA.47681. cymbidium
2. Cry Cry Cry
3. Hope the youth
4. トワイライト
5. five
6. ASOBI
7. MIRROR BALL
8. BASSBALL
9. SUTTA MONDA
10. 夜な夜な
プロフィール
- Bentham(べんさむ)
-
2010年結成。2014年春のKEYTALKツアーのゲストアクトに抜擢され注目を集め、同年10月に「Public EP」でデビュー。以降インディーズで3枚のEPリリースを経て、2017年4月「激しい雨/ファンファーレ」でポニーキャニオンよりメジャーデビュー。同年7月には1stアルバム「Re: Wonder」リリース。17ヶ所に及ぶ全国ツアーを敢行。ツアーファイナル赤坂BLITZワンマンを大成功に収める。2018年4月にリリースされた「Bulbous Bow」収録の「FATEMOTION」がCBCテレビドラマ「こんなところに運命の人」主題歌・TBSテレビ「王様のブランチ」4月度EDテーマに、「memento」が映画「お前ら全員めんどくさい!」主題歌に決定。そして初の海外公演となる台湾の大型フェス「Spring Scream 2018」に出演。大いなる飛躍が期待されるハイブリッドロックバンド。
- 勝海麻衣(かつみ まい)
-
1994年、東京都出身。医師の家庭に育ち、幼稚園から高校まで東京の名門・四谷隻葉に通う。小学2年生の時に見た銭湯絵で銭湯絵師を志す。高校卒業後、武蔵野美術大学に入学。在学中に空間演出デザインの勉強と平行してモデル活動開始。2018年には卒業後は東京藝術大学大学院へ。2017年9月、銭湯絵師の第一人者・丸山清人氏に弟子入り。銭湯絵の技術を身につけるべく修行中。