
感情を持たない虫や植物への憧れから、今村文は花を描き続ける
Shiseido art egg- インタビュー・テキスト
- 島貫泰介
- 撮影:前田立 編集:川浦慧(CINRA.NET編集部)
子どものころに遊んだ押し花や、学校の理科実験室に置かれた植物標本。花を主要なモチーフにした今村文の切り絵ドローイングやペインティングは、いつかどこかで見たような懐かしさをかき立てる。
お菓子の包装に使われる半透明のグラシン紙の上に留め置かれた花や虫たちを描いた繊細な切り絵からは、人間とは異なる時間を生きている小さな存在の美しさだけでなく、力強さも感じられるだろう。それは、資生堂が新たに掲げた「BEAUTY INNOVATIONS FOR A BETTER WORLD(ビューティーイノベーションでよりよい世界を)」という理念とも共鳴するようだ。
同社が主催する公募展『shiseido art egg』のファイナリストのひとりに選ばれ、7月5日より東京・銀座で個展を行うこととなった今村のアトリエを訪ね、話を聞いた。
童話やアニメに出てくる隠れ家のような、作家の自宅兼アトリエの古い一軒家へ
駅前でタクシーをつかまえて、10分ほど走って辿り着いたのは住宅地の一隅にある、古い一軒家。小高い丘の上で、鬱蒼と茂った庭木や竹林に囲まれたその佇まいは、童話やアニメに出てくる隠れ家のようだ。そこを自宅兼アトリエとして、今村文は住んでいる。
つづら折りの坂を登り、玄関の呼び鈴を鳴らすと、本人が迎えてくれた。「制作中で散らかりきっているんですが……」と恐縮する彼女に案内されて、家の中へ。
玄関横から一瞬だけ見えた、手入れのされていない茂り放題の庭のワイルドさに驚くが、屋内もなかなかにすごい。梱包された作品が玄関や廊下を占領し、そばを通り抜けるのにも気をつかう。古い日本家屋特有の、天井高が低く、外光が入ってくるのを避ける構造もあって、薄暗い洞窟を探検しているみたいな気分だ。

今村文(いまむら ふみ)
1982年愛知県生まれ。2008年金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科絵画専攻油画コース修了。愛知県在住。主な活動としては、2015年に芸術植物園(愛知県立美術館)参加。2016年にあいちトリエンナーレ2016参加。
今村:亡くなった祖母が持っていた家で、11年前から住んでいます。聞いた話ですけど、1959年の伊勢湾台風の前から建っていたみたいですね。
応接間を兼ねた居間もインパクト大だ。食器棚や、祖父が使っていたという大きな書斎机を覆い尽くさんばかりに花や茎や根の切り絵がそこらじゅうに茂っている。まるで外の庭木が繁茂して室内にも侵食してきたみたいに見える。注意深く目を凝らせば、椅子の下に三毛猫が隠れていた。知人から預かってもうすぐ1年になるという、ふくよかな体型のテリー。抱かれるのが苦手な彼は、すぐにどこかへ逃げてしまった。
今村:外も内も一緒みたいですよね(苦笑)。ふだんはこんな風ではないんですけど、今回はインスタレーションの空間を作るので、展示の完成形を想像しながら制作する必要があって……家中がこのありさまなんです。
7月5日のオープニングに向けて、制作が佳境を迎えつつある個展のために、今村はこんなテキストを寄せている。
多くの花や虫で地中の庭をつくる。私は私を、また鑑賞者を庭に埋葬したい。
今村:資生堂ギャラリーは地下に広がる大きなスペースですけど、最初に浮かんだのが地下の庭に埋葬する / 埋葬される、というイメージでした。
現在の埋葬の方法は火葬が一般的ですが、実際には生き物の死に方って、土葬や風葬が大半だと思うんです。土の中に埋められて、植物の地下茎や根、たくさんの虫によって分解され、朽ちていく。そういう感覚を私自身も鑑賞者も覚えることができたらな、と。
イベント情報
- 『Shiseido art egg 13th』
-
今村文展
2019年7月5日(金)~7月28日(日)
会場:東京都 資生堂ギャラリー
平日11:00~19:00 日・祝 11:00~18:00
毎週月曜休(祝日が月曜にあたる場合も休館)
入場無料小林清乃展
2019年8月2日(金)~8月25日(日)
会場:東京都 資生堂ギャラリー
平日11:00~19:00 日・祝 11:00~18:00
毎週月曜休(祝日が月曜にあたる場合も休館)
入場無料遠藤薫展
2019年8月30日(金)~9月22日(日)
会場:東京都 資生堂ギャラリー
平日11:00~19:00 日・祝 11:00~18:00
毎週月曜休(祝日が月曜にあたる場合も休館)
入場無料作家によるギャラリートーク
今村文
2019年7月6日(土)14:00~14:30
会場:東京都 資生堂ギャラリー小林清乃
2019年8月3日(土)14:00~14:30
会場:東京都 資生堂ギャラリー遠藤薫
2019年8月31日(土)14:00~14:30
会場:東京都 資生堂ギャラリー※事前申し込み不要。当日開催時間に直接会場にお越しください。
※予告なく、内容が変更になる場合があります。
※やむを得ない理由により、中止する場合があります。
中止については、資生堂ギャラリー公式Twitterにてお知らせします。
※参加費無料
プロフィール
- 今村文(いまむら ふみ)
-
1982年愛知県生まれ。2008年金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科絵画専攻油画コース修了。愛知県在住。主な活動としては、2015年に芸術植物園(愛知県立美術館)参加。2016年にあいちトリエンナーレ2016参加。