森本華
フォロー
-
ロロが高校生に捧げる『いつ高シリーズ』ファイナルは新作2本立て上演
-
玉田企画の2年ぶり新作公演『サマー』が5月に下北沢・小劇場B1で上演
-
新海誠監督の『秒速5センチメートル』が朗読劇として初舞台化、10月上演
-
三浦直之脚本・演出、ロロいつ高シリーズ第8弾『心置きなく屋上で』9月上演
-
ロロの連作短編通話劇『窓辺』第3話が生配信 第1話&第2話の再演も
-
三浦直之主宰ロロの新作公演『四角い2つのさみしい窓』東京ほか4都市で上演
-
ロロの新作『はなればなれたち』6月上演 ひらのりょう、曽我部恵一ら出演
-
三浦直之率いるロロは、なぜ演劇ファン以外からも支持される?
-
ロロ新作公演『マジカル肉じゃがファミリーツアー』 初期作を大幅リライト
-
ロロ『父母姉僕弟君』再演 音楽は曽我部恵一、衣装は伊賀大介
-
ロロの1年4か月ぶり本公演『BGM』、東北への旅経て制作された「音楽劇」
-
ロロ『いつ高』第4弾は『いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した』
-
東葛スポーツの新作公演『東京オリンピック』、主演は山田真歩
-
ロロの新作公演『あなたがいなかった頃の物語と、いなくなってからの物語』
-
ロロ新シリーズは高校演劇の規定縛り、イラストは西村ツチカ
-
ワワフラミンゴの舞台『野ばら』、女性版&男性版の2バージョンで上演

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。