NOSIGNER
フォロー
-
ライゾマ齋藤精一×NOSIGNER太刀川英輔が下水道をエンタメにする
-
広瀬すずの「爽」CMに登場 NOSIGNER太刀川瑛弼デザイン「上を向く」ベンチ
-
隈研吾コーディネート 職人×デザイナーのコラボ商品を「みつぼし」で販売
-
『グッドデザイン賞』大賞候補が発表、「東京防災」など6点
-
社会の課題にデザインで向き合うNOSIGNER展『かたちと理由』
-
中小企業×クリエイター。普段出会わぬ才能が化学反応を起こした5日間
-
NOSIGNER×地元中小企業。ビジネスを変えるデザイン戦略って?
-
クリエイターと企業を結ぶ『YOKOHAMA CREATIVE WEEK』
-
横浜に新たなクリエイティブ拠点「YCC」誕生、3Dプリンターなど開放するスペースも
-
「りんご」を通してデザインを学ぶ独自の教育メソッドを紹介、三木健『APPLE+』展
-
ベルリン×東京の複合型イベント、アートやデザイン、ライブなど多彩プログラム
-
若手デザイナー50組の仕事と経歴を紹介、書籍『新鋭デザイナー50組の仕事』
-
学術と社会を繋ぐ新シリーズ企画「SYNAPSE Classroom」始動、初回テーマは「食」
-
デザインの状況をデザインする3日間『DESIGNEAST02 周縁と中心』、ゲストも多数
-
即席食器から炊き出し場所まで、被災地助けるアイデアデータベース「OLIVE」
-
プロトタイプからデザイナーのアイデアに迫る、デザイン展『PROTOTYPE03』

Special Feature
Habitable World──これからの「文化的な生活」
気候変動や環境破壊の進行によって、人間の暮らしや生態系が脅威に晒されているなか、これからの「文化的な生活」のあり方とはどういうものなのだろうか?
すでに行動している人々に学びながら、これからの暮らしを考える。