WONK
フォロー東京を中心に活動する「エクスペリメンタルソウルバンド」。ジャズやソウル、ヒップホップなどのジャンルをクロスオーバーに行き来し、その独創性の高さや圧巻のライブパフォーマンスは各メディアで話題となっている。2016年9月に待望の1stアルバム『Sphere』をリリース。『Sphere』はタワーレコード・バイヤープッシュ「タワレコメン」に選出。より一層、WONKへの注目を集める1枚となった。Dian(KANDYTOWN)や若手気鋭ドラマー・Shun Ishiwakaをはじめとした豪華なMCやミュージシャンを客演に迎え、各メディアが評する「世界水準の音楽」を十二分に感じられるアルバムとなっている。2016年11月には1stアルバム『Sphere』より抜粋された楽曲を収録した12inch Vinylをリリース。Jose Jamesの新アルバムへRemixerとして参加、2017年2月にはヨーロッパツアーを敢行するなど日本だけでなく世界からも多くの注目を集めている。日本のブラックミュージックシーンの新たな担い手としての呼び声も高いWONK。彼らの演奏スキル・音楽的な自由度の高さも魅力もひとつ。音源とはまた異なる「ライブならでは」のWONKも体験して欲しい。
-
『COUNTDOWN JAPAN 20/21』全ライブアクトが発表 約170組出揃う
-
テクノロジー×音楽『イノフェス』に坂本龍一、MIYAVI、中山晃子
-
ライブ第1弾にWONK。アーティストを3DCGで再現『REALITY Live Stage』
-
WONKのBlue Note Tokyo無観客ライブを中継 J-WAVEで放送
-
WONKの新曲“HEROISM”配信リリース&香取慎吾と『SONGS』でコラボ曲共演
-
ジャズ祭典『LOVE SUPREME』DJ陣にmabanua、沖野修也、YonYonら12組
-
ナンバガやKREVA、syrup16gらが急遽ライブ生配信。イベント中止の影響で
-
CRCK/LCKSの哲学と特異性 中村佳穂、Charaらの手紙から紐解く
-
香取慎吾『20200101』に須田景凪も TeddyLoid&たなか参加曲が本日配信
-
香取慎吾のソロAL『20200101』1月1日発売 BiSH、向井太一、yahyelら参加
-
無料ライブ『フイナムとビームスのライブ』にスチャ、WONK、CHAIら5組
-
リキッド2DAYS『DOVETAIL』にSIRUP、TENDRE、WONK、AAAMYYYら8組出演
-
『TOKYO LAB』9月開催、T.O.C Band feat.冨田恵一、西田修大+中村佳穂ら
-
楽曲はコーネリアスら、語りは梶裕貴&花澤香菜 夏の新プラネタリウム作品
-
WONKの新EP『Moon Dance』7月発売&9月から5都市巡る全国ツアー開催
-
『Local Green Festival』にNITRO MICROPHONE UNDERGROUND、Serphら追加
-
NazのデビューEP『JUQCY』に冨田ラボ、江崎文武参加 収録曲配信&PV公開
-
台湾スリーピースElephant Gymのライブ動画3本公開 5月にWONKとツーマンも
-
土岐麻子のリミックス盤が6月発売 tofu、砂原、曽我部、STUTSら参加
-
RHYMESTER主催『人間交差点』第2弾で岡村靖幸、NORIKIYO、PUSHIM、WONK
-
野外『FUJI & SUN』にH・パスコアール、クラムボン、Ovall、竹原ピストルら

Special Feature
Habitable World──これからの「文化的な生活」
気候変動や環境破壊の進行によって、人間の暮らしや生態系が脅威に晒されているなか、これからの「文化的な生活」のあり方とはどういうものなのだろうか?
すでに行動している人々に学びながら、これからの暮らしを考える。