ユニコーンABEDONと泰永優子が、「遊べる」斬新なMVを熱弁

ユニコーンにとって約6年ぶりのCDシングル『OH! MY RADIO+Live Tracks [UC30 若返る勤労]』に収録された新曲“OH! MY RADIO”のミュージックビデオは、一風変わった作品となっている。再結成後のトレードマークであった揃いのツナギを脱ぎ捨て、カジュアルなスーツを着用したメンバーが、ちょっと不思議な空間で演奏を披露するこのビデオ。メンバーが本格的なミュージックビデオ撮影に臨むのは、2009年の“WAO!”以来という本作には、実はある仕掛けが施されているのだ。シルバー三面紙ジャケット仕様となった初回生産限定盤のパッケージを使ってビデオを眺めると、万華鏡のようにキラキラとした世界になるよう、周到に計算された1本である。

ちなみに、本作の監督にクレジットされているのは、同曲で奥田民生とツインボーカルを響かせているABEDON、演出には、これまで数々のミュージックビデオを監督している映像監督の泰永優子。果たして、このアイデアと組み合わせは、どのようにして生まれたのか。そして、このミュージックビデオから始まる新しいユニコーンとは? ABEDONと泰永優子の2人に話を聞いた。

基本的にうちのバンドは、僕を筆頭に、MVを作るのが好きじゃないんですよね。(ABEDON)

—ユニコーンの新曲“OH! MY RADIO”のミュージックビデオ(以下、MV)は、「監督:ABEDON、演出:泰永優子」というクレジット表記になっています。これは、どういう役割分担なのでしょう?

ABEDON:基本的にうちのバンドは、僕を筆頭に、MVを作ったりするのがあんまり好きじゃないんですよね。撮影のために何回も衣装を着替えたりとか、そういうのを20代のときに散々やって、あんまり好きじゃなくなってしまって。

でも、曲を作ったらプロモーションしなくちゃいけないし、MVがあったほうが話題になるから、そうもいかないじゃないですか。だったら、僕ら抜きでやってよっていうことで、メンバーのお面を作って、それを別の人がつけてMVに出てもらったりとか、いろいろしていたんですけど……。(参考記事:ユニコーンのおふざけは何歳になっても止まらない。3本のMV公開

—あの企画は、何だったんですか?

ABEDON:たまたま、ああいうお面を作る技術がありますよっていう話を聞いて……それがあれば、僕らがいなくてもいいし、なんて画期的なんだろうと(笑)。それでやってみたんです。

ただ、ユニコーンが去年デビュー30年を迎えて、そこでひと区切りついたというか、節目ではあると思うんですよね。なので、見せ方的にも楽曲的にも、ここからまた変わりたい気持ちがバンドの流れのなかでもあって。そこで今回はひとつ、メンバーみんなでやってみようかということになりました。

ABEDON
ABEDON

—それで今回は、久々にメンバーが出演するMVになったと。

ABEDON:そう。ただ、新しいMVを撮るとなって、誰か新しい監督さんを入れた場合……たとえば、有名な監督さんに何か言われても、うちのメンバーは、多分誰も言うことを聞かないんですよ。

泰永:そうなんですね(笑)。

ABEDON:それだったらメンバーが監督したほうがいいんじゃないかっていう話になって。僕が前回のライブ映像『D3P.UC』(2017年リリース)の監督をやった流れもあって、今回も僕が監督することになったんですけど、僕がすべてをやるのは不可能じゃないですか。

アイデアはいっぱいあるんですけど、技術的なことも含めて、それをどうやって形にしていったらいいのかはわからないわけで。それを具現化してくれる方がいるとすごく助かるので、泰永さんを紹介していただいたという。それが始まりですね。

—今回が初めてのタッグとなるわけですが、そういう話がいきなりきて、泰永さんは、どんなふうに感じたのでしょう?

泰永:すごく光栄でした。しかも、ABEDONさんと一緒に作るという話を聞いて、そんなことあるんだって思って。というのも、MVって、監督とアーティストの距離が近いようで、意外とそうでもないんですよね。だから、実際に曲を作って演奏している方と一緒にMVを作ることができるというのは、私にとってもすごくありがたい話だし、貴重な機会だと思いました。

泰永優子
泰永優子

ABEDON:やっぱり、クリエイターって、いろんなタイプの人がいると思うんだけど、自分のスタイルにこだわる人は、今回は合わないかなと思ったんです。もちろん、僕もそういうものは尊重するべきだと思っているんですけど、今回の場合は、僕もいろいろ映像のアイデアがあったから、それをちゃんと吸収してくれるぐらい懐のでかい人がよくて。

泰永さんにお会いして、僕がいろいろ考えたアイデアをお話させてもらったら、それを聞きながら「それは、こういうことですね」ってスラスラと整理してまとめてくれて。そのときに「この人はいいな」と思いましたね。

泰永:嬉しいです(笑)。そもそも私は、映像作家として「巻き込まれにいくタイプ」というか、ミュージシャンの方に、うまく「巻き込まれていける」タイプなんですよね。その方のカラーに合わせながら、そのなかで自分に何ができるかを考えていくほうなので。だから今回も、ABEDONさんのアイデアにうまく乗っかって、それを全力で楽しもうと思って。なので、最初からもう、ABEDONさんの頭のなかを具体化することに全力を注ぎました。

—「巻き込まれにいくタイプ」ですか。たしかに、泰永さんのこれまでの作品もそういう部分があるのかもしれない。

泰永:やっぱりMVって、音楽を作っている人の頭のなかを表現するのが正解なのかなと思っていて。ただ、さっきも言ったように、通常の監督とミュージシャンの距離感だと、そこまで踏み込めなかったりするところもあって。メンバーの方と一緒にMVを作るなんて機会は滅多にないので、今回は貴重な経験でした。

パッケージとMVがリンクしていていると、パッケージを買ってもらう理由にもなるじゃないですか。(ABEDON)

—今回の作品は、具体的にはどういうところから始まっていったのでしょう?

泰永:最初にあったキーワードは、やっぱり今回のCDのジャケットの仕様です。開いたときの三面紙ジャケットが、鏡面のようになっているんです。それを使ってMVを見たときに、面白いものにしたいっていうアイデアが、まずはABEDONさんからあって。

ABEDON:CDを出すときは、毎回どういう仕様にするか会議で検討するんですけど、今回の場合、曲の歌詞に「右脳」「左脳」とか、「ステレオ」っていうキーワードがあったので、左右に開く感じがいいなと思っていたんですよね。で、さらにそこで何か遊べないものかと思って、いろいろいじくりまわしながら考えていて。それを三角形にしながら覗いてみたときに、「あれ? これはどっかで見たことある形だな? 万華鏡だ!」と。

ABEDON

内側が鏡面のようになっているため、三角形にすると万華鏡のようになる
内側が鏡面のようになっているため、三角形にすると万華鏡のようになる

—なるほど。そこから今回のアイデアが、本格的に動き出したと。

ABEDON:そうなんです。パッケージとMVがリンクしていて、それで覗いたら万華鏡みたいに見えるっていうのは、面白いんじゃないかと思って。しかも、それだったら、パッケージを買ってもらう理由にもなるじゃないですか。そういう一石二鳥的な発想もあります(笑)。

—なるほど(笑)。

泰永:それともうひとつ、ABEDONさんのほうから「演奏シーンをイケメンに撮って欲しい」っていう要望がありました。

ABEDON:そうそう(笑)。

泰永:だから、演奏シーンをカッコよく撮るっていうのも、ひとつ大きなテーマだったんですよね。もちろん、みなさんに演奏していただければ、それだけでカッコよくなるのはわかっていたんですけど、それをこの万華鏡の世界にどう落とし込んだら、さらにカッコよくなるかなっていうのは考えました。あと、モノクロで撮って欲しいっていうのも、ABEDONさんからリクエストとしてあって。

ABEDON:イケメンって言ったら、モノクロみたいな(笑)。まあ、イケメンっていうのは、半分ネタなんですけど、せっかく出るのであれば、カッコよく撮ってあげたほうがいいんじゃないかっていう。放っておくと、すぐにおちゃらけてしまうメンバーなので(笑)。

泰永:しかも、いつものツナギじゃなくてもよいっておっしゃってくださったんですよね。なので、ここは思い切ってカッコよく真面目な感じで撮ってみるのが、逆に面白いのかなって思って。

ABEDON:そう、お揃いのツナギっていうのがひとつ、再結成後のキーポイントになっていたんですよね。全員同じ服を着ていると、仲よしに見えるだろうっていう(笑)。それを今回は、敢えて変えてみようと思ったんです。

ABEDON

あの場面をちゃんと押さえていて、ホントよかった。「もう1回やってください」って言っても、無理じゃないですか。(泰永)

—これだけアイデアやお題が満載なMVですが、実際の現場はどんな感じで進んでいったんですか?

ABEDON:ものすごくスムーズでしたよ。現場の雰囲気がいいんですよ。それは泰永さん自身の人柄もあるんでしょうけど、いま話しててもわかるように、あんまりピリピリしてないでしょ? なんとなく、ぽわーっとしている。

泰永:(笑)。

—(笑)。泰永さんの現場は、いつもそういう感じなのですか?

泰永:どうだろう……結構完璧にシミュレーションしてから撮影に臨みたいタイプですね。現場は楽しみたいので。そういう意味では、今回演奏シーンの回数があらかじめ決められていて……。

ABEDON:はい、事前に回数を決めさせていただきました(笑)。あと、何回だからって言うと、メンバーもみんな、納得してやってくれるので。

泰永:演奏シーンは、3回って決められていたんですよね。そのなかで5人を均等に狙うために、事前にカメラマンと相当打ち合わせをして……しかも、今回はツインボーカルで、両サイドにABEDONさんと奥田さんがいるので、どっちかひとりを狙ったものを1回ずつやったら、残りはあと1回じゃないですか。そういう意味で、3回っていうのは、すごい痺れる回数でしたね(笑)。

ABEDON:痺れるよねえ(笑)。

—リラックスした雰囲気でありつつも、そこは緊張感を持って。

泰永:今回のMVを撮っているなかで……2番の最初に、<右脳です>っていう歌詞があるんですけど、それを歌うときに、奥田さんが、いきなり右手を挙げ始めて……あれは予想外だったんですよね。

ABEDON:ああ。

泰永:予想できないハプニングがめちゃくちゃ楽しかったんです。その瞬間に、「ああ、これこれ」っていう(笑)。

泰永優子

ABEDON:ははは(笑)。それはやっぱり、飽きてないってことなんですよね。飽きてないからこそ、打ち合わせにないことをやってしまう。ああいうことをいきなりやったら、みんな驚くじゃないですか。

泰永:驚きました。まったく予定になかったことなので。

ABEDON:で、そうすると、他のメンバーもそれに反応して、何か変なことをやり始めたりとかして(笑)。だから、ある意味ライブと同じなんですよね。

泰永:それまでずっと真面目に演奏していたのに、あの場面でちょっとリラックスした雰囲気になって。ファンの方々にとっては、いつもの感じなのかもしれないですけど、撮っている側としては、すごくビックリしたんですよね。あの場面をちゃんと押さえていて、ホントよかったなと思って。「あれ、もう1回やってください」って言っても、多分無理じゃないですか。

ABEDON:そうだね。「やってください」って言われたら、多分やらないと思う(笑)。

今回、僕が取材しようよって言ったんですもん。普段、そんなこと絶対言わないのに(笑)。(ABEDON)

—実際に完成したMVを万華鏡風パッケージで見て、どうですか?

泰永:編集の段階から、CDと同じようなパッケージを作って、それを通して映像チェックをしていたんですけど、やっぱりそうやって万華鏡みたいにして見たほうが10倍楽しいですね。

ABEDON:うん、そうなんだよ。

万華鏡仕様のパッケージでミュージックビデオを観ている様子
万華鏡仕様のパッケージでミュージックビデオを観ている様子

泰永:一応、そのまま見ても、成立するようには作っているんです。

ABEDON:僕は最初、普通に見たらわけのわからないものになってもいいって言ったんだけど、そこがちゃんと成立するようになっていて。それはすごいと思いましたね。なおかつ、これで見るとわかるんですけど、センターに持ってきているアングルが、すごいうまいことになっているわけですよ。うまくカットを切ってある。

泰永:そうですね。そこはいろいろ考えました。

万華鏡仕様のパッケージでミュージックビデオを観ている様子
万華鏡仕様のパッケージでミュージックビデオを観ている様子

—なかなか言葉で説明するのが難しい話ですけど、非常によくわかります。

ABEDON:だから是非、パッケージを使って見てもらいたいですよね。僕が言っていることが、きっとわかってもらえると思うので。

泰永:あと、これをスマホの上に置いて見るのも、サイズ的にちょうどいいんですよね。最近、スマホをかざすと映像が出るARってあるじゃないですか。その逆じゃないけど、アナログなものをかざして、デジタルを面白くさせる発想は、すごく面白いと思いました。

ABEDON:実はこれまで、ビジュアルに関しては、そんなに手をつけないほうがいいと思っていたんですよね。

泰永:それは、シンプルなほうがいいってことですか?

ABEDON:いや、そうじゃなくて、自分の興味をビジュアルのほうに持っていかないほうがいいんじゃないかと思っていたんです。映像と音楽ってよく一緒になったりしますけど、音楽に映像が乗った瞬間、頭のなかでは音楽3、映像7ぐらいの割合になると僕は思っていて。映像が乗った時点で、その曲のイメージができてしまうというか。

それって、僕にとってはちょっと微妙なんですよね。音楽家としては、やっぱり音をポンと鳴らしたときに、聴いた人の頭に10の映像が浮かび上がってくるのが理想なわけで。

ABEDON

—ただ、今回は作曲者であるABEDONさん自身が監督することによって、ABEDONさん自身のイメージには、かなり近くなっているわけですよね。

ABEDON:近いものにはなっているんですけど、やっぱり聴いた人の感覚を引っ張り出すのが、いちばん理想。さっきの泰永さんの話じゃないけど、いまはスマホで見ることも多いじゃないですか。それはそれで絶対に面白いツールであって、きっとこれからいろんな進化をすると思うんですよね。だから、そういう技術的なところは泰永さんにお任せして、僕はアイデアだけを出すという(笑)。

—なるほど。今回監督をしたことによって、ますますアイデアが浮かんできたのでは?

ABEDON:それはそうですよ。もういろんなアイデアを探し始めていて……で、なるべく無茶なことを言って、泰永さんを悩ませる。で、その姿を見て喜ぶと(笑)。

泰永:(笑)。でも、悩むのは楽しいですよね。

左から:ABEDON、泰永優子

—ということは、今回のMVが、何かの始まりになる可能性も?

ABEDON:そうですね。まあ、わかんないけど(笑)。ただ、この形でやってみて、僕はすごくよかったなと思っていて。メンバーも含めて、なかなかいい感じでしたよ。だから今回、僕が取材しようよって言ったんですもん。普段、そんなこと絶対言わないのに(笑)。せっかくの機会だったから、ここはちゃんと話しておこうと思って。

—今回の企画で、ABEDONさん自身、いろいろなものを掴んだのでは?

ABEDON:そうですね……でも、やっぱり、掴んだものでいちばん大きいのは、泰永さんですよ。泰永さんという人を掴みました(笑)。

泰永:ははは、それはめちゃくちゃ嬉しいです(笑)。

左から:ABEDON、泰永優子

ABEDON:泰永さんがいるなら、もう大丈夫だろうみたいな。やっぱり人ですからね、結局いちばん大事なのは。

—ちなみに、ユニコーンの今後の予定は?

ABEDON:とりあえず、来年は再結成してからちょうど10年になるみたいなので、それに向けていろいろと……だから、今回のシングルは、その助走みたいなものですよね。アルバム的なものも、僕のなかでは、もう視野に入っていて。多分、再結成10周年のときにはそれが必要になってくると思うので。そう考えていくと、それに付随していろいろなものが動いていくから……しばらくは、休めそうにないですね(笑)。

左から:ABEDON、泰永優子

リリース情報
ユニコーン
『OH! MY RADIO+Live Tracks [UC30 若返る勤労]』初回生産限定盤(CD+DVD)万華鏡風紙ジャケット仕様

2018年6月27日発売
価格:3,780円(税込)
KSCL 3066-3067︎

[CD]
1. OH! MY RADIO
2. ハヴァナイスデー(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.6 at 福岡 DRUM LOGOS)
3. ヒゲとボイン(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.6 at 福岡 DRUM LOGOS)
4. はいYES!(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.9 at BLUE LIVE HIROSHIMA)
5. 鳥の特急便(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.9 at BLUE LIVE HIROSHIMA)
6. パープルピープル(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.12 at Zepp Tokyo)
7. SAMURAI 5(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.13 at Zepp Tokyo)
8. すばらしい日々(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.16 at Zepp Sapporo)
9. R&R IS NO DEAD (TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.19 at 仙台 PIT)
10. 雪が降る町 (TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.21 at Zepp Nagoya)
[DVD]
1. ハヴァナイスデー(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.6 at 福岡 DRUM LOGOS)
2. ヒゲとボイン(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.6 at 福岡 DRUM LOGOS)
3. はいYES!(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.9 at BLUE LIVE HIROSHIMA)
4. 鳥の特急便(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.9 at BLUE LIVE HIROSHIMA)
5. パープルピープル(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.12 at Zepp Tokyo)
6. SAMURAI 5(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.13 at Zepp Tokyo)
7. すばらしい日々(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.16 at Zepp Sapporo)
8. R&R IS NO DEAD (TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.19 at 仙台 PIT)
9. 雪が降る町 (TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.21 at Zepp Nagoya)

ユニコーン
『OH! MY RADIO+Live Tracks [UC30 若返る勤労]』通常盤(CD)

2018年6月27日発売
価格:2,700円(税込)
KSCL 3068︎

[CD]
1. OH! MY RADIO
2. ハヴァナイスデー(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.6 at 福岡 DRUM LOGOS)
3. ヒゲとボイン(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.6 at 福岡 DRUM LOGOS)
4. はいYES!(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.9 at BLUE LIVE HIROSHIMA)
5. 鳥の特急便(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.9 at BLUE LIVE HIROSHIMA)
6. パープルピープル(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.12 at Zepp Tokyo)
7. SAMURAI 5(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.13 at Zepp Tokyo)
8. すばらしい日々(TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.16 at Zepp Sapporo)
9. R&R IS NO DEAD (TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.19 at 仙台 PIT)
10. 雪が降る町 (TOUR 2017「UC30 若返る勤労」 2017.12.21 at Zepp Nagoya)

イベント情報
UNICORNファンクラブツアー 『UCFC ビジーファイブ2018』

2018年8月23日(木)
会場:福岡県 イムズホール

2018年8月25日(土)
会場:広島県BLUE LIVE HIROSHIMA

2018年8月26日(日)
会場:広島県 BLUE LIVE HIROSHIMA

2018年8月29日(水)
会場:宮城県 仙台 SENDAI GIGS

2018年8月31日(金)
会場:北海道 札幌Zepp Sapporo

2018年9月4日(火)
会場:愛知県 名古屋 Zepp Nagoya

2018年9月6日(木)
会場:大阪 Zepp Osaka Bayside

2018年9月7日(金)
会場:大阪 Zepp Osaka Bayside

2018年9月12日(水)
会場:東京 Zepp Tokyo

2018年9月13日(木)
会場:東京 Zepp Tokyo

プロフィール
ユニコーン
ユニコーン

1986年に広島で結成。翌1987年にメジャーデビュー。1989年のアルバム「服部」でABEDONが正式加入してからは、全員が楽曲制作に携わりボーカルも取るようになる。また、担当以外の様々な楽器も使いこなすフレキシブルなスタイルで、独自の路線を突き進む。「大迷惑」「働く男」「雪が降る町」「すばらしい日々」など、名作と呼ばれつつもイマイチ売上に繋がらなかった数々の曲を残して1993年9月に解散。解散後は、バンドやソロでそれぞれが活動していたが、2009年年始に突如、再始動を発表。シングル「WAO!」で鮮烈な復活を果たし、名作アルバム「シャンブル」を発表、大成功をおさめた。その後も、アルバムリリースや全国ツアーなど、コンスタントに活動。来年、再結成10周年イヤーを迎える。ライブでは、圧巻のステージを見せたかと思えば、独特の寸劇が始まったりするなど、個性豊かな5人の異才達からなる、日本を代表する唯一無二のロックバンドである。

泰永優子 (やすなが ゆうこ)

映像ディレクター。映像ユニット、ニコグラフィックスとしてMV等の演出を手がけ、2011年から”caviar”に所属。ポップなキャラクター演出を得意とし、CM、WEB映像、MV制作等を中心に活動している。



フィードバック 3

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • ユニコーンABEDONと泰永優子が、「遊べる」斬新なMVを熱弁

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて