
RAMMELLS×NakamuraEmi対談 自分の感情を隠しがちな人へ
RAMMELLS『Mirrors』- インタビュー・テキスト・編集
- 矢島由佳子(CINRA.NET編集部)
- 撮影:永峰拓也
CINRA.NETでは、結成半年の頃から動向と変化を追い続けてきた、4ピースバンド・RAMMELLS。2016年の取材時には彼らが「2016年のベストソング」のひとつに挙げ、「今一番会いたい人」だと語っていたNakamuraEmiと、RAMMELLSの紅一点ボーカル・黒田秋子の対談が実現した。互いの音源を聴いたりライブへ行ったりと交流はあったものの、対談という場でがっつり話をするのはこの日が初めて。強くもあり、じつはとても脆くもある、人間臭い歌を歌うふたりの音楽家による対話を、どうぞ。
12月に、取り乱しちゃって。でも、Emiさんの曲を聴いて慰められました。(黒田)
—黒田さんは、2016年の取材のとき(参照記事)からNakamuraEmiさんのことを「今一番会いたい人」と言ってましたよね。なぜそこまで会いたいという気持ちがあったんですか?
黒田:なんでこの方はこんなに言葉を伝えられるんだろうって思ったんですよね。私が上手くしゃべれないからっていうのもあるんですけど、本当にすごいなと思って。
Emi:でもここ(RAMMELLSの楽曲の歌詞を差しながら)には書いてるよね。だから、似てるタイプなんだと思ってる。私も本人を目の前にしたときとか、会話のなかとかでは、結局言葉にできずに終わってしまうことが多くて。家で、日記みたいなのに「もっとこうやって言えたらいいな」ということを書いて、それが歌詞になっていくから。

RAMMELLS(らめるず)
真田徹(Gt)が自分の求める最高の音楽を実現させるために大学時代の先輩である黒田秋子(Vo,Key)、村山努(Ba)を誘い2015年8月「RAMMELLS」結成。2016年に彦坂玄をドラムに迎えライブ活動を本格的にスタートする。2019年4月3日、フルアルバム『Mirrors』をリリース。全国ツアーも決定している。
—自分自身の弱さやダサさも含めて歌にしていて、リアルなことしか書いていない、というのはふたりの共通点ですよね。
Emi:うん、すごく共通してる気がする。
黒田:私、すごく感情的になっちゃうときがあるんですけど……12月にワンマンがあったんですけど、そのときのゲネで、取り乱しちゃって。でも、Emiさんの“雨のように泣いてやれ”を聴いて慰められたんです。
Emi:嬉しい~! ありがとう。
—そのときは、なんで取り乱しちゃったんですか?
黒田:ワンマンのこととかレコーディングとか、いろんなことが重なった時期で、キャパオーバーしたというか。MCもあまり上手くしゃべれないし、とか。その場ではすごく恥ずかしかったんですけど……。
Emi:そうなったときの気まずい雰囲気はたまらないもんだよね。
黒田:そう、たまらなかったです。スタッフもみんないるし、どうしようと思って。1、2か月経ってからも、思い出して「わあ」って恥ずかしくなったりしてたんですけど、その頃に“雨のように泣いてやれ”を聴いて「まあいっか!」って思えました。
Emi:でも、秋ちゃん、あんまり感情的になるようなイメージはなかったな。
黒田:そうですか? ヤバいですよ(笑)。ひとりになったときが一番ヤバいですね。
Emi:ああ、ひとりになったときはね。私も見せれたもんじゃない(笑)。
黒田:ですよね。人に見せてなかったんですけど……最近出てきちゃって。

NakamuraEmi(なかむらえみ)
神奈川県厚木市出身。1982年生まれ。山と海と都会の真ん中で育ち幼少の頃よりJ-POPに触れる。カフェやライブハウスなどで歌う中で出会ったHIPHOPやJAZZに憧れ、歌とフロウの間を行き来する現在の独特なスタイルを確立する。2016年1月にメジャーデビュー。2019年2月20日に4thアルバム『NIPPONNO ONNAWO URAU Vol.6』をリリース。
Emi:そっかそっか。でも、それはいいんじゃない? やっぱり言わないとわからないこともいっぱいあるんだなって思うから。感情を出すのは大丈夫だなと思うようになった。取り乱したとき、メンバーはみんなわりと「はいはい」って感じ?
黒田:そうですね。でもそのときは、たしか「え?」ってびっくりしてたし、「突然なんだこいつ?」くらいは思ってたんじゃないかな? みんないつまでも引きずらないでいてくれるから助かってるんですけど。
Emi:私はチームの人たちと「バンド」のフラットな感じとはまた違って、みんなは「アーティスト」としてそれなりに気を使いながら扱ってくれるし、それでいて男ばっかりだし、だからこそ感情を出しすぎちゃいけないとも思って難しいんだけど。でもやっぱり、感情を伝えなきゃいけないこともいっぱいあって。「いま秋ちゃんは、こういう感じなんだ」って周りがわかってくれるのは、きっと大事なんだよね。
—“雨のように泣いてやれ”では、涙を流すことには大切な意味があることを歌いながら、サビで<傘なんて素敵な男の子にあげちまえ>と歌っていて。自分の感情を出したうえで自分を守るんじゃなくて、その分は他の人を守ることに使ってあげようって、さらにもうひとつメッセージを加えて伝えてくれている曲ですよね。
Emi:うん、本当にそんな感じです。「素敵な男の子」って思える人がいることも素敵だし、その子に「濡れないで」って傘をあげられることも素敵だし。でも「自分は別に濡れてもいいんです」じゃなくて「濡れたいからどうぞ」みたいな感じというか。
黒田:私は<世界で一番いい香りの石鹸で どうせまた洗っちゃうんだからさ>というラインが好き。この歌詞には本当に慰められました。
リリース情報

- RAMMELLS
『Mirrors』(CD) -
2019年4月3日(水)発売
価格:2,500円(税込)
CRCP-405781. 真っ赤な太陽
2. Surrealism
3. Over the purple
4. Gone with the wind
5. かくれんぼ
6. Echo
7. Dizzy Dizzy Dizzy
8. chiki-chiki odoru
9. CLOUDY
10. Dead men & woman walking
イベント情報
- RAMMELLS
『「Dizzy Dizzy Dizzy」 - RAMMELLS Mirrors release 記念 -』 -
2019年4月16日(火)
会場:東京都 渋谷 eggman
ゲスト:
Omoinotake
RyuMatsuyama - 『Mirrors release tour』
-
2019年5月2日(木)
会場:宮城県 仙台 enn 2nd2019年5月7日(火)
会場:東京都 代官山 UNIT2019年5月8日(水)
会場:愛知県 池下 CLUB UPSET2019年5月9日(木)
会場:大阪府 心斎橋 LIVE SPACE CONPASS2019年5月11日(土)
会場:福岡県 graf
リリース情報
- NakamuraEmi
『ばけもの』(CD) -
2019年5月29日(水)
価格:1,300円(税込)
COCA-17637

- NakamuraEmi
『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6』(CD) -
2019年2月20日(水)発売
価格:2,916円(税込)
COCP-407491. バカか私は
2. 雨のように泣いてやれ
3. 女の友情
4. いつかお母さんになれたら
5. おむかい
6. 痛ぇ
7. 甘っちょろい私が目に染みて
8. 相棒
イベント情報
- NakamuraEmi
『NakamuraEmi NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6 ~Release Tour 2019~』 -
2019年4月12日(金)
会場:静岡県 浜松 窓枠2019年4月17日(水)
会場:群馬県 高崎 club FLEEZ2019年4月18日(木)
会場:栃木県 HEAVEN'S ROCK 宇都宮2019年4月26日(金)
会場:鹿児島県 鹿児島 SR HALL2019年4月27日(土)
会場:熊本県 熊本 B.9 V22019年4月30日(火・祝)
会場:宮城県 仙台 darwin2019年5月2日(木・祝)
会場:岐阜県 岐阜 club-G2019年5月5日(日・祝)
会場:岩手県 盛岡 CLUB CHANGE WAVE2019年5月6日(月・祝)
会場:福島県 郡山 CLUB#92019年5月11日(土)
会場:岡山県 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM2019年5月12日(日)
会場:広島県 広島 LIVE VANQUISH2019年5月17日(金)
会場:香川県 高松 DIME2019年5月18日(土)
会場:高知県 高知 X-pt.2019年5月21日(火)
会場:新潟県 新潟 ジョイアミーア2019年5月22日(水)
会場:石川県 金沢 vanvanV42019年6月11日(火)
会場:愛知県 DIAMOND HALL2019年6月13日(木)
会場:大阪府 なんば Hatch2019年6月14日(金)
会場:福岡県 DRUM Be-12019年6月18日(火)
会場:東京都 ZEPP DiverCity
プロフィール

- RAMMELLS(らめるず)
-
真田徹(Gt)が自分の求める最高の音楽を実現させるために大学時代の先輩である黒田秋子(Vo,Key)、村山努(Ba)を誘い2015年8月「RAMMELLS」結成。2016年に彦坂玄をドラムに迎えライブ活動を本格的にスタートする。ロック、ファンク、ソウル、ジャズ、シューゲイザーを消化し、そこから紡ぎ出される音楽性と、表現される黒田秋子の歌声が早耳の音楽リスナーから注目される。2017年更なる活躍に期待がかかる今知っておくべきバンドとしてピックアップされ、2017年12月メジャーデビュー。2018年7月11日メジャー2作目となるミニアルバム『take the sensor』をリリース。2019年4月3日には、フルアルバム『Mirrors』をリリース、全国ツアーも決定している。

- NakamuraEmi(なかむらえみ)
-
神奈川県厚木市出身。1982年生まれ。山と海と都会の真ん中で育ち幼少の頃よりJ-POPに触れる。カフェやライブハウスなどで歌う中で出会ったHIPHOPやJAZZに憧れ、歌とフロウの間を行き来する現在の独特なスタイルを確立する。その小柄な体からは想像できないほどパワフルに吐き出されるリリックとメロディーは、老若男女問わず心の奥底に突き刺さる。2016年1月20日、日本コロムビアよりメジャーデビューアルバム『NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST』をリリース。収録楽曲の「YAMABIKO」が全国のCSやFM/AMラジオ52局でパワープレイを獲得。2018年秋にはNakamuraEmi×Volkswagenコラボレーションソング『相棒』をデジタルと7inchアナログを、2019年2月20日には4th Album『NIPPONNO ONNAWO URAU Vol.6』をリリース。2019年3月から6月まで、全国ツアーを開催。
関連チケット情報
- 2021年1月27日(水)
- サンクリジャニスの冬物語
- 会場:心斎橋JANUS(大阪府)