小谷実由
フォローファッション誌やカタログ・広告を中心に、モデル業や執筆業で活躍。一方で、様々な作家やクリエイターたちとの企画にも取り組む。昭和と純喫茶をこよなく愛する。愛称はおみゆ。
-
小谷実由らが学ぶ、ファッションと環境問題の関係。地球を救うのは「ストーリーのある服」
-
雑誌『tattva』特集「にほんてき、ってなんだ?」に劉慈欣、コムアイら
-
『1秒先の彼女』にねむようこイラスト 今泉力哉、川島小鳥らコメント到着
-
『アメリカン・ユートピア』にいとうせいこう、オダギリジョーら35組が賛辞
-
季刊誌『tattva』創刊 オードリー・タン、平田オリザ、後藤正文らが登場
-
曽我部恵一らが「空間」と向きあうLIXIL『PEOPLE & WALLS MAGAZINE』配布
-
「二度と行けないあの店」を100組が綴る 都築響一編著『Neverland Diner』
-
小柳帝、小谷実由、菅原慎一がカセットテープへの愛を語るイベント開催
-
小谷実由は「好き」を原動力に。思いや記憶を慈しみ、布教する
-
She isの3周年記念企画 第1弾「She isからのギフト・フォー・ユー」開始
-
PFF入選『アボカドの固さ』にchelmico、三宅唱、山崎ナオコーラらコメント
-
Chocolate Library、バレンタイン限定ポップアップ店が渋谷PARCOにオープン
-
『MADOのバレンタインフェア』開催中 谷川俊太郎の詩を刻んだチョコも
-
『She isのギフト・フォー・ユー展』渋谷MADOで開催、GIFT28点を一挙公開
-
ZINEの展示販売会『ZINE SONIC』中目黒で開催 小谷実由、秦レンナら登壇も
-
小谷実由と考える、暮らしにアートを求める理由 服と共通する熱量
-
『装苑』の偏愛特集に門脇麦、玉城ティナ、モトーラ世理奈、池田エライザら
-
『NEWTOWN』多彩企画発表 ライブにはカネコアヤノ、前野健太、国府達矢ら
-
モデル、小谷実由の人生の歩み。勇気ある選択を、いくつも重ねて
-
『写真集飲み会』に書店や出版社20組超、小谷実由編集ZINEの限定配布も

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。