岡崎智弘
フォロー
-
デザインを虫から学ぶ『虫展 -デザインのお手本-』開催中
-
『JAGDA新人賞』赤沼夏希&岡崎智弘&小林一毅の受賞作品展 巡回展も
-
『デザインあ展』が5年ぶり開催 中村勇吾、小山田圭吾も参加
-
音楽が図形や食べ物に、「音の視覚化」試みるNHK Eテレ『どれみえーる』
-
「単位」で遊びながら世界とデザインを学ぶ『単位展』、近年新たに生まれた単位も
-
若手デザイナー50組の仕事と経歴を紹介、書籍『新鋭デザイナー50組の仕事』
-
『デザインあ』人気コーナー『解散!』が絵本に、野菜やランドセルなどを解散

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。