黒田潔
フォロー
-
黒田潔の個展『Mirror』渋谷で開催、ドローイング作品展示 グッズ販売も
-
167作家が福島の窯元とコラボ、『大堀相馬焼167のちいさな豆皿』展
-
167作家×靴下メーカー かかとのないオリジナル靴下展示『つつの靴下展』
-
163作家が「東京東」再発見、イラスト展『東京東 - シタマチ Discovery -』
-
177作家×福島のニットメーカーがコラボ、『伊達ニッティング』展
-
黒田潔個展『Water』に約40点、「水」のモチーフをモノクロで描く
-
酒蔵が舞台の現代アート展『INCIDENTS 2015』にNerhol、黒田潔、吉開菜央ら
-
187人のクリエイターがデザインする『東北和綴じ自由帳展』、収益は全額東北に寄付
-
黒田潔の個展『線』、モノクロのシンプルな線で構成された新作ドローイング展示
-
寺山修司の言葉からインスパイアされたアート作品集う『寺山修司の言葉展』
-
177人のクリエイターがデザインしたアロハシャツ展、全作品を予約注文販売
-
物語とイラストで紡ぐ魔術的世界、古川日出男×黒田潔の作品集『舗装道路の消えた世界』
-
『クリエイターのヒミツ基地』
『クリエイターのヒミツ基地』 Volume17 黒田潔(イラストレーター)
-
古川日出男と黒田潔がコラボ展、ひとつの物語を小説とイラストの垣根越え紡ぐ
-
160人の作家が挑戦した「履く」アート、実際に購入も可能な展覧会
-
黒田潔が描く繊細かつ力強い森の姿、ビジュアルストーリーブック発売記念原画展
-
空間や時間などひとつの世界観を見出す装飾の魅力を探る『MOTアニュアル』展
-
夏目漱石作品をビジュアル化『SOSEKI展』が、IID世田谷ものづくり学校で開催
-
ドコモダケを様々なアーティストが料理、シアタープロダクツ、本城直季ら参加

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。