Boris
フォロー1992年結成。活動当初よりワールドワイドに活動、2003年以降はほぼ毎年海外ツアーを行う。文字通り音を体感するダイナミクスに満ちたパフォーマンスはNINE INCH NAILSをも魅了し、USアリーナツアーのサポートに抜擢された。2011年には日本ではメジャー初リリースとなる『New Album』を発表。また映画『リミッツ・オブ・コントロール』『告白』へも楽曲を提供、映像的と評される作風は音楽界以外でも注目を浴びた。2013年より改めて3人編成での活動にシフトし、メンバー間の相互作用とバランスを更に強化。2014年6月最新作『NOISE』を全世界同時リリースした。
-
Killing Time Brothersの新曲“What shoud I do ?? feat.Hiplin”配信&PVも
-
新大久保EARTHDOM支援プロジェクト始動、国内外アーティスト100組超が参加
-
『AFTER HOURS』第1弾にMONO、envy、downy、toe、Explosions In The Skyら
-
THE NOVEMBERS小林×ENDON那倉が誘う、深遠なるBorisの世界
-
Boris約3年ぶりアルバム『DEAR』が7月リリース 収録曲PVも公開
-
MONO×envy×downy×toe×Borisが闘争『After Hours』を熱論
-
『SYNCHRONICITY』『After Hours』にBoris、モーモー、シャムら12組追加
-
Borisの北米ツアー写す松島幹の写真展、未発表曲収めたCDの無料配布も
-
『神々のたそがれ』の記録映画を限定上映、トークに中原昌也ら
-
BOILER ROOM日本上陸、DOMMUNEとのコラボでBORIS×MERZBOWらのライブを生配信
-
BORISはなぜ海外で成功し得た? 文脈を喪失した時代に輝くバンド
-
大文字「BORIS」新アルバムは『NOISE』、1夜限り全曲再現ライブをリリース前に開催
-
六本木3日連続宴『みんなの戦艦2013』第2弾発表で8組追加、日割りも明らかに
-
轟美重音フェス『leave them all behind』にSUNN O)))、GODFLESH、envyら8組
-
渋谷8会場舞台『KAIKOO』の第2弾出演者発表、Boris、kowloon、SICK TEAMら18組
-
『ATP』日本初上陸イベントのタイムテーブル判明、スパイク・ジョーンズ新作も上映
-
Borisがメジャー進出、ニューアルバムを3月にリリース
-
『ATP』の日本上陸イベント出演者が発表、ヘッドライナーは7年ぶり活動再開バンド
-
代官山UNITの6周年アニバーサリーでクラウトロックのパイオニア、Clusterが来日
-
やくしまるえつこ&中村光ら旬のアーティストによるコラボTシャツ企画『FLYD』

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。