
本当に残念ですよね。僕、ヤル気満々だったんですよ。手応えもあった。
―これからminus(-)はどうなるんですか?
藤井:それもいろいろ考えてて。minus(-)の屋号はそのままににして続けるべきなのか、どうなのか。たとえば今後僕がminus(-)として一人で活動した場合、方向性は180度変わっちゃうと思うんですよ。それでも名前を残す方がいいのか。そのへんの整理は、実はまだできてないんです。
―minus(-)以外の藤井さんの活動というと、睡蓮、SCHAFTと、プロデュース業ということになりますが、ソロとかは……。
藤井:ソロは出したいですし、いろいろ作業はしてるんですけど、こうなるとちょっと出しづらい、今は。
―今出すといろいろ余計な意味づけがされそうですね。
藤井:うん。それも含めて「なにしとんじゃコラ」と(苦笑)。……本当に残念ですよね。minus(-)がいい感じで進んできてて……こう見えてもね、僕、ヤル気満々だったんですよ。手応えもあった。どんどん良くなってたんです。
―森岡さんもそれは感じてたわけですよね。
藤井:「SOFT BALLETを超えたいね」って言ってましたよ。だから本当にもったいない。「バカ野郎!」と言いたいですよ。
―2月の恵比寿LIQUIDROOMのライブもすごかったです。
藤井:僕の中で、minus(-)はライブごとに毎回アップデートしていくという取り決めがあったんです。LIQUIDROOMよりも、次のBLITZはもっといいだろうし。その次のRenyはもっと良くなるはずなんです。これで打ち止め、というのをしないのが僕の中の裏テーマみたいなものだった。来年、六本木EX THEATERでやる構想もあったんですよ。いい感じでグングン上がってきてた。せめて、EX THEATERまでやりたかった。
―サウンド面だけでいえば、藤井さんだけでもアップデートはできるわけですよね。
藤井:パフォーマーがいないですからね。役割分担というものがあって、minus(-)では僕が真っ黒な格好して後ろに隠れてても成立するんですよ。あの人が真ん中で「フー!」とか言ったりクネクネしてくれたからこそ、僕は黒衣に徹することができた。それはminus(-)をやる上での僕の役割だった。まあ、ほかの実務はクソ面倒くさかったですけど、ステージ上では仏頂面をしつつ楽しめたし。
―ステージ上の二人のボケとツッコミみたいなやりとりも楽しかったです。
藤井:そういうことができるのは、確かにminus(-)しかなかったですね。なんだかんだ言って本当に、面倒くさいとか言いながら、minus(-)の活動は楽しめましたから。
―彼に代わる人材がいるわけじゃないしね。
藤井:うん。人材なのか「人害」なのかわかんないですけどね(笑)。そういうのも含めて「出来の悪い弟」ですよ。唯一無二の。良しにつけ悪しきにつけ、森岡賢は森岡賢でしたね、最後まで。
―彼の不在を感じることはありますか。日常暮らしていて。
藤井:……今のところないんですよね。毎日作業で森岡の声を聴いてるのもあるけど。
―なるほど。
藤井:……3日以降、毎日飲んでるんですけど、酒量が増えてるのはそれを感じてるからかもしれないですけどね。
―私は森岡さんの死を聞かされたその日に仕事でライブを観なきゃいけなくて、すごくしんどかったんですけど、ライブを観るうちに少し気が楽になったんですよ。そのアーティストはこっちの事情なんて知るよしもないのに、でもこっちの心に寄り添ってくれた気がして。でもそれが音楽の役割なのかと思いました。
藤井:うん、音楽っていろんな心のトリガーを引いてくれるんですよね。僕も今『O』を作ってますけど、みんなが聴いて「良かったな」と思ってくれればいいかなと。
―じゃあアルバムとライブ、楽しみにしてます。「楽しみにしてる」という言い方が適当かどうかわからないけど。
藤井:いやいや、楽しみにしてください。(中空を指さして)ここらへんできっと、見てますから。
イベント情報
- 『minus(-) TOUR 2016 summer“Voltaire”』
-
2016年8月13日(土)
会場:東京都 赤坂BLITZ
※7月16日10:00からチケット販売再開 - 『J 2016 LIVE <10 days of GLORY -10 Counts for Destruction->』
-
2016年11月19日(土)
会場:東京都 恵比寿 LIQUIDROOM
出演:
J
minus(-)(スペシャルゲスト)
※7月30日10:00からチケット一般発売開始
プロフィール

- minus(-)(まいなす)
-
元SOFT BALLETの藤井麻輝と森岡賢によるユニット。2014年5月に結成。ニューウェイブ、エレクトロニカ、ノイズという要素を交え、他にはないオリジナリティに溢れたサウンドを構築。10月22日に1stミニアルバム『D』をリリースし、その後、LUNA SEA主催のフェスを始め、ヒカシュー、BELLRING少女ハート、石野卓球、SUGIZO、THE NOVEMBERSといった幅広い相手との対バンを行なう。2015年12月9日には2ndミニアルバム『G』をリリース。12月28日には新宿ReNYでのワンマンライヴを成功させた。