今週の編集部まとめ
毎週火曜日更新 2020年6月16日- BACKNUMBER
編集部員の、ちょっとひとこと
-
サンリオキャラクター大賞に寄せて
今年も『サンリオキャラクター大賞』が開催され、先日ついに結果が発表されましたね。1位はシナモロールちゃん、そしてポムポムプリン、ポチャッコと続く納得の結果でした。1位と2位の間には10万票くらいの差、2位と3位の間には27万票くらいの差があるんですね、シナモロールの絶対的な人気を再認識。わたしの推しは、みんなのたあ坊とマロンクリームなのですが、みんなのたあ坊は29位、マロンクリームは24位という結果。来年がんばろう!
国別の投票結果も発表されていて、これがすごくおもしろい。ポムポムプリンはアジア諸国すべてのベスト3にランクインし、アメリカとブラジルでも2位。YOSHIKITTYはブラジル、ドイツ、フランスで1位。日本で圏外のあひるのペックルやアグレッシブ烈子も海外ランキングには食い込んでいます。
昨年、シナモロールの生みの親と、ぐでたまの生みの親であるサンリオの方と、みうらじゅんさんとの鼎談を行い、サンリオキャラの誕生について聞いています。みうらさんとサンリオの不思議な関係なども語られていますので、ぜひ。 -
手を洗い、手に触れる
「『誰かの手に触れる』ということは、『不浄なものを受け入れる』ということです」。パンデミックに直面した世界では、他者の手に触れる行為にちょっとした恐怖を感じます。そしてそれは、自分と異なる他者と接するときに私たちが感じる恐れに似ているかもしれません。オンラインでインタビューさせていただいたベルギーの映画監督、ダルデンヌ兄弟は、そうした他者と交わり続けることを肯定してくれました。どれだけ外出を自粛しても、世界の交流が希薄になっても、オンラインでも、人と交わり続けることを諦めない大切さを教えてくれるインタビューになったと思います。先週、公開した彼らの新作『その手に触れるまで』は、他者の、そして自身の不浄さと向き合う重要性に目を向けさせてくれる、素晴らしい作品なのでぜひ観ていただきたいです。ちなみに、「コロナ禍に私たちができること」を最後に尋ねられたお二人が、「最も大切なことは、手を洗うことですよ」とチャーミングに答えてくれたことも印象的でした。