カーネーション
フォロー1983年12月カーネーション結成。1984年ナゴムレコードよりシングル「夜の煙突」でレコードデビュー。以降、数度のメンバーチェンジを経ながら、時流に消費されることなく、数多くの傑作アルバムをリリース。練りに練られた楽曲、人生の哀楽を鋭く綴った歌詞、演奏力抜群のアンサンブル、圧倒的な歌唱、レコードジャンキーとしての博覧強記ぶりなど、その存在意義はあまりに大きい。現メンバーは直枝政広(Vo.G)と大田譲(B)の2人。他アーティストからの支持も厚く、2013年には結成30周年を祝うべく14組が参加したトリビュートアルバム『なんできみはぼくよりぼくのことくわしいの?』が発売された。2016年7月13日に4年ぶり16枚目のオリジナルアルバム『Multimodal Sentiment』をリリース。直枝政広はプロデューサー(大森靖子等)、文筆業などでも活躍している。
-
矢部浩志の闘病を支援するCDが受注販売 曽我部恵一、鈴木慶一ら16組が参加
-
『森、道、市場』第3弾でm-flo、Chara、KID FRESINO、King Gnu、真心ら15組
-
カーネーション×サニーデイ 同じことを何度歌ってもいいじゃん?
-
カーネーション新作に田村玄一、吉澤嘉代子ら参加、元メンバー矢部浩志も
-
野外無料『西荻ラバーズフェス』に吉野寿、湯川潮音、カーネーションら集結
-
カーネーション×GRAPEVINE対談 勇気ある音楽馬鹿たちに向けて
-
カーネーション新アルバムから川本真琴参加曲のPV公開
-
路面電車も舞台の『BEATRAM MUSIC FES』、第1弾でオリラブ、カーネーションら5組
-
『RSR』第4弾発表でカーネーションLOVES森高千里、フィッシュマンズ、ワンオクら12組
-
カーネーションのトリビュート盤続報、山本精一ら参加判明&西村ツチカのジャケ公開
-
カーネーションのトリビュート盤に岡村靖幸、スカート、森高千里、大森靖子ら参加
-
鈴木惣一朗と直枝政広の新ユニットSoggy Cheerios、アルバム『1959』に細野ら参加
-
『サマソニ』に川本真琴、Predawn、阿部芙蓉美、カーネーションら6組追加
-
カーネーション新作『SWEET ROMANCE』に山本精一、大谷能生、岸野雄一ら多彩ゲスト
-
名盤再現ライブ第2弾にカーネーション登場、『天国と地獄』を東京と大阪で再現
-
椎名林檎がNHK朝ドラ『カーネーション』の主題歌を担当、ドラマ脚本は渡辺あや
-
カーネーションのライブや未公開音源を独自配信する『LIVE CARNATION』オープン
-
ライブ音源配信サイトオープン! カーネーション インタビュー
-
カーネーションの3年ぶりニューアルバム『Velvet Velvet』、初回盤はドキュメント映像収録
-
非常階段、大正九年、ケラ、突段ら集結、新宿ロフトで30日間ライブ企画『DRIVE TO 2010』

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。