ショートショート フィルムフェスティバル&アジア
フォロー
-
斎藤工、永野、SWAYら参加「チーム万力」の新作を上映&トークショーも
-
ショートフィルム『美知の通勤電車』に中村ゆり、川原和久、西田尚美ら
-
バズ狙いとは違う。LILI LIMITのミュージックビデオへの美意識
-
EXILE TRIBE×SSFF短編企画の全作品発表 AKIRAや岩田剛典出演作も
-
河瀬直美監督が三代目JSBの楽曲を映像化 キャストに山田孝之、石井杏奈
-
水道橋博士、羽田圭介らが短編映像の魅力語る番組『魅惑の★ショート劇場』
-
『短編映画収穫祭』で20本無料上映、塚本晋也や是枝裕和のイベントも
-
スコセッシやJR監督作も、短編映画集う『SSFF』で約200本無料上映
-
アジア映画界が参照すべきはフランス?弱肉強食市場のサバイブ術
-
昔話やおとぎ話などの二次創作短編小説を募集、大賞作品はショートフィルム化
-
15歳のグザヴィエ・ドラン主演作など約200本を無料上映、国際短編映画祭『SSFF』
-
国際短編映画祭『SSFF』で約200作品を無料上映、能年玲奈の初主演作品も公開
-
「MSNビデオアワード」にてショートショートフィルム作品募集中

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。