ステレオテニス
フォロー
-
『パンク・ニューウェーヴのレコジャケとアート展』に西尾雄太、根本敬ら
-
下北沢「BONUS TRACK」が10月にグランドオープン 多彩企画を実施
-
多彩クリエイター集う『LUMINE ZERO MARKET』 「TOKYO STREET」を表現
-
新アートイベント『TOKYO ART BAZAAR』が池尻大橋で開催、約30組が参加
-
猫好き女性クリエイター19組集う『バレン“ニャ”イン マーケット』
-
『シブカル〈秋〉祭。』第1弾発表、約40作家のポスターが渋谷をジャック
-
HMV&BOOKSの無料デザイン講座、スチャ、小田島等、北山雅和らが講師に
-
『relax』復刊号で佐内正史や渋谷直角らの連載復活、小沢健二も寄稿
-
ステレオテニスの新作個展に約20点、多様な価値観が創作のヒントに
-
ステレオテニス×KINSELLAのコラボ展、80年代アイテムのガレージセールも
-
「ねこ」がテーマのクリエイターグッズ揃う『PHYSICAL TEMPO ねこやしき』
-
「青リンゴ」テーマのウェブ連動型展示『Green Apple Museum』に19作家
-
イラストレーター51人がお気に入りの「食」を表現する『MY BEST FOOD』展
-
女子クリエイター大集合『シブカル祭。』が今年も開催、第1弾参加者に20組超
-
女性クリエイター約100組集結の文化祭『シブカル祭。』、参加者第2弾&部活内容判明

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。