小沼純一
フォロー
-
バッハの48楽曲を立体音響化するプロジェクトがプラネタリア TOKYOで始動
-
『ようこそ映画音響の世界へ』にLiLiCo、樋口真嗣、押井守ら37人がコメント
-
特集上映『現代音楽と日本映画の交差点 1950s-1970s』吉田喜重作品など22本
-
鈴木清順追悼特集『ユリイカ』に蓮實重彦、オダギリら寄稿 座談会の再録も
-
坂本龍一が「好きすぎて聴かせたくない」新作を幸宏、U-zhaanらが予想
-
「ピアノが愛した女」矢野顕子特集の『ユリイカ』に鈴木慶一、原田郁子ら
-
仏教音楽からポップスまで歌い継がれる「声」の伝統たどる、坂本美雨の歌唱も
-
坂本美雨×小沼純一対談 日本人ならわかる「声」の授業
-
谷川俊太郎、名和晃平、紫舟、真鍋大度らによる全20講座の『六本木アートカレッジ』
-
伝統芸能と現代の融合、多彩なプログラムの『東京発・伝統WA感動』に森山開次ら出演
-
小沼純一が「音」から映画を紐解く書籍『映画に耳を』、帯推薦文は岩井俊二と菊地成孔
-
人生観を変えるKARASのメソッド 佐東利穂子×小沼純一対談
-
古川日出男&管啓次郎&ANIMA小島による『銀河鉄道の夜』が東北ツアー
-
町田康、小沼純一らが鈴木清の世界を言葉で巡る、特設サイト公開中
-
坂本龍一の音楽番組がNHK教育テレビでスタート、ゲストに幸宏&晴臣も

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。