山本達久
フォロー1982年10月25日生。ドラマー。2007年まで地元山口県防府市bar印度洋を拠点に、様々な音楽活動と並行して様々なイベントのオーガナイズをするなど精力的に活動し、基本となる音楽観、人生観などの礎を築く。独創的なソロ(ライブセット / 電子音楽作品)や即興演奏を軸に、ジム・オルーク / 石橋英子との様々な活動をはじめ、カフカ鼾、石橋英子ともう死んだ人たち、坂田明と梵人譚、禁断の翼棟、Sweet Herringbone、オハナミ、NATSUMENなどのバンド活動多数。ex.芸害。青葉市子、UA、カヒミ・カリィ、七尾旅人、phew、前野健太、山本精一など歌手の録音、ライブサポート多数。演劇の生伴奏・音楽担当として、SWANNY、マームとジプシーなど、主に都内を中心に活動。2011年にはロンドンのバービカンセンターにソロパフォーマンスとして招聘されるなど、海外公演、録音物、ソロ作品も多数。
-
butajiの新AL『RIGHT TIME』10月発売 石橋英子、STUTS、tofubeatsらが参加
-
コラボ企画「Xavier」第1弾シングルにchelmico、羊文学・塩塚モエカが参加
-
山本精一のインストアルバム『CAVINET』が4月にリリース
-
七尾旅人のカウントダウンライブ生配信詳細発表 やけのはらがゲスト出演
-
七尾旅人、バンドセットでのカウントダウンライブをLIQUIDROOMで開催
-
山本達久、実験音楽家として語る「音楽の魔法」と身体・脳の関係
-
山本達久のソロアルバム『ashioto』『ashiato』リリース
-
石原洋の23年ぶりソロ名義ALが2月発売 坂本慎太郎がアートワークデザイン
-
山本達久のソロライブ 客席と間近の原宿VACANT1階スペースで開催
-
七尾旅人の20周年記念ワンマンツアー『Stray Dogsの冒険』3月から開催
-
七尾旅人の新AL『Stray Dogs』12月発売 石橋英子、鈴木正人ら参加
-
佐藤緋美×青柳いづみ 藤田貴大演出『書を捨てよ町へ出よう』ビジュアル
-
佐藤緋美が初舞台で主演 藤田貴大演出『書を捨てよ町へ出よう』10月に再演
-
石橋英子の新AL『The Dream My Bones Dream』を舞台作品化 演出は藤田貴大
-
石橋英子の4年ぶり新オリジナルAL『The Dream My Bones Dream』7月発売
-
マームとジプシー10周年記念の公演ツアー 過去作をテーマごとに再構成
-
『赤塚不二夫祭』に多彩出し物、出演者に宇川直宏、山下洋輔、谷川俊太郎ら
-
現代演劇を更新する天才・藤田貴大、次の一手は名作の逆再生
-
七尾旅人がAmazonから続々届く楽器でゲストと競演、『百人組手』番外編
-
藤田貴大がシェイクスピアに挑む、ほぼ女性出演者の『ロミオとジュリエット』

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。