林正樹
フォロー1978年東京生まれ。少年期より独学で音楽理論を学び、その後、佐藤允彦、大徳俊幸、国府弘子らに師事。ジャズピアノや作編曲などを習得。大学在学中の1997年12月に、伊藤多喜雄&TakioBandの南米ツアーに参加。音楽家としてのキャリアをスタートさせる。現在は自作曲を中心とするソロでの演奏や、生音でのアンサンブルをコンセプトとした「間を奏でる」、田中信正とのピアノ連弾「のぶまさき」などの自己のプロジェクトの他に、「渡辺貞夫カルテット」「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」「Blue Note Tokyo All Star Jazz Orchestra」など多数のユニットに在籍。演奏家としては、長谷川きよし、小野リサ、椎名林檎、古澤巌、小松亮太、中西俊博、伊藤君子をはじめ、多方面のアーティストと共演。
-
川本真琴、“鳥さんあんぱんブーチーコリンズ”“街の本屋さん”PV同時公開
-
坂東祐大によるドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の音楽集がリリース
-
KIRINJIの堀込高樹、共作絵本の世界をライブで披露 5月に2DAYS開催
-
川本真琴の無観客ライブ『宇宙の竜宮城と人魚』がツイキャスで生配信
-
菊地成孔とぺぺ・トルメント・アスカラールが3月にオーチャードホール公演
-
UA×菊地成孔の約7年ぶりライブが1月にブルーノート東京で開催
-
川本真琴×峯田和伸“新しい友達 II” 曽我部恵一が走り続けるPV公開
-
川本真琴の9年ぶりソロAL『新しい友達』ジャケ公開 インストアイベントも
-
多部未華子が女性に変身する美青年に V・ウルフ原作舞台『オーランドー』
-
大空祐飛&大野いとが親子役、音楽朗読劇『冷蔵庫のうえの人生』
-
音楽の間を聴くクワイエットミュージック入門 藤本一馬×林正樹
-
orange pekoe藤本一馬の新作『FLOW』から全曲試聴音源が公開
-
樋口一葉役に黒木華、二兎社が『書く女』を10年ぶりに再演
-
漆黒と光を描く田中千智展、作品から着想得た林正樹のライブも
-
究極の響きを知ってる? 音楽家・林正樹と建築家・青木淳に訊く
-
林正樹の新作は「作曲」がテーマの『Pendulum』、トレイラーも公開

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。