祖父江慎
フォローグラフィックデザイナー。コズフィッシュ代表。1959年愛知県生まれ。多摩美術大学中退。1990年コズフィッシュ設立。人文書、小説、漫画などの書籍の装丁やデザインを幅広く手がける。吉田戦車の漫画本をはじめとして、意図的な乱丁や斜めの断裁など、装丁の常識を覆すデザインで注目を集める。近年、『スヌーピー展』『エヴァンゲリオン展』『ゲゲゲ展』『ゴーゴーミッフィー展』など、展覧会のグラフィック、アートディレクションを手がけることも多い。
-
二宮和也主演『浅田家!』原案者・浅田政志の写真展『浅田撮影局』開催
-
印刷×グラフィック『グラフィックトライアル』開催、音声ガイドは祖父江慎
-
最果タヒの詩集『恋人たちはせーので光る』本日刊行 祖父江慎がデザイン
-
新スヌーピーミュージアムのイメージパース&ロゴ公開、南町田に開業予定
-
寺田克也の画集『寺田克也原寸』刊行 祖父江慎との出版記念イベントも
-
『トムとジェリー展』続報、祖父江慎が手掛けたメインビジュアル&ロゴ公開
-
梅佳代が星野源を撮影&糸井重里と対談する『SWITCH』特集、未発表新作も
-
27種の明朝体を味わう『MdN』特集に祖父江慎、草野剛ら 書体見本帳も付属
-
清原惟監督の過去作上映企画『肌蹴る光線』に祖父江慎が登壇 監督とトーク
-
「詩と歌」テーマの『本と美術の展覧会』に最果タヒ、祖父江慎、服部一成ら
-
『装苑』に奥山由之×中条あやみ、花代×小松菜奈、鈴木親×安藤サクラ
-
温泉街の芸術祭『道後オンセナート2018』グランドオープン間近、約20組参加
-
寺山修司の蔵書千冊超を公開する『不思議書店』 田中未知&祖父江慎も登壇
-
『ミラクル エッシャー展』詳細判明 科学、聖書など8つの視点から紐解く
-
坂本龍一、香取慎吾、石野卓球、森山未來らが「20歳」語る『POPEYE』特集
-
現代演劇ポスター展に宇野亞喜良、横尾忠則らの約300点 トークにKERAら
-
『美術手帖』川島小鳥特集 石田ゆり子を撮影、付録は太賀&森川葵の写真集
-
『POPEYE』本屋特集 又吉直樹、松尾スズキ、東出昌大ら21人が本屋を推薦
-
『装苑』東京NEWアンダーグラウンド特集 宇野亞喜良×志磨遼平の対談も
-
『川島小鳥展 境界線で遊ぶ』に約300点、15年間の活動を辿る

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。