三浦大知
フォロー1987年8月24日生まれ、沖縄県出身。Folderのメインボーカルとして1997年にデビュー。2005年3月にシングル『Keep It Goin' On』でソロデビュー。天性の歌声とリズム感、抜群の歌唱力と世界水準のダンスで人々を魅了し、コレオグラフやソングライティング、楽器も操るスーパーエンターテイナー。2012年に日本武道館、2013年に横浜アリーナ、2017年には国立代々木競技場第一体育館にて単独公演を大成功させ、ライブの規模も年々拡大させている。ミュージックビデオの祭典『MTV VMAJ』では「ベストR&B賞」を2014年から2017年まで4年連続で受賞し、ヨーロッパ最大の音楽授賞式『2014 MTV EMA』では「ベスト・ジャパン・アクト」に選出されるなど国内外でそのパフォーマンスが高く評価されている。2017年3月、6枚目となるオリジナルアルバム『HIT』をリリース。『第50回日本有線大賞』において「有線音楽優秀賞」を受賞。合わせて『第59回輝く!日本レコード大賞』において「EXCITE」が優秀作品賞を受賞、その年『第68回NHK紅白歌合戦』にて紅白初出演を果たした。2018年1月31日にはワンマンでは初となる大阪城ホール公演、2月14日・15日には2daysでは初となる日本武道館公演を開催。3月7日に、自身初となるベストアルバム『BEST』をリリース。
-
星野源『おげんさんといっしょ』の過去4回を「イッキ見再放送」
-
松本隆を特集する『NHK MUSIC SPECIAL』にKinKi Kids、池田エライザら
-
松本隆トリビュート盤タイトルが『風街に連れてって!』に決定 収録曲発表
-
松本隆トリビュートアルバム初回特典本に森七菜、松田聖子、細野晴臣ら登場
-
松本隆トリビュートアルバムに幾田りら、川崎鷹也、横山剣、吉岡聖恵ら参加
-
松本隆のトリビュートアルバムが7月発売 池田エライザ、三浦大知らが参加
-
広瀬アリス、三浦大知が「adidas 2021 S/S Collection」イメージキャラに
-
『レコ大』にLiSA、瑛人、乃木坂46らノミネート 嵐のパフォーマンスも
-
Mステ『ウルトラSUPERLIVE』に嵐、ビリー・アイリッシュ、星野源、LiSAら
-
『FNS歌謡祭』第2夜に嵐、櫻坂、平手友梨奈、東京事変、小沢健二、日向坂ら
-
『FNS歌謡祭』第1夜に嵐、King Gnu、菅田将暉、NiziU、乃木坂、BTS、LiSAら
-
日テレ『ベストアーティスト』に嵐、NiziU、Perfume、BTS、櫻坂、King Gnu
-
レキシの未配信楽曲69曲サブスク解禁 『レキツ』から『ムキシ』まで
-
MステにKing Gnu、SixTONES、Snow Man、Matt、三浦大知、森七菜、Superfly
-
『レコ大』乃木坂、欅坂、日向坂、Foorin、三浦大知、リトグリらノミネート
-
『紅白』曲順 トップバッターはFoorin、紅組トリはMISIA、大トリは嵐
-
MステSPに嵐、小沢健二、林檎、ベビメタ、欅・平手、菅田将暉、三浦大知ら
-
『紅白』曲目 星野源“Same Thing”、RAD“天気の子”、欅坂“不協和音”
-
『FNS歌謡祭』第1夜にBTS、嵐、椎名林檎、乃木坂、槇原敬之ら アナ雪企画も
-
日テレ『ベストアーティスト』にPerfume、嵐、欅坂、King Gnu、キンプリら

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。