山崎ナオコーラ
フォロー1978年、福岡県生まれ。2004年『人のセックスを笑うな』が文藝賞を受賞し、作家デビュー。小説に、『美しい距離』『趣味で腹いっぱい』など。エッセイには『指先からソーダ』『ベランダ園芸で考えたこと』『かわいい夫』『母ではなくて、親になる』などがある。目標は「誰にでもわかる言葉で、誰にも書けない文章を書きたい」。
-
『ゾッキ』に永瀬正敏、渡辺大知、山崎ナオコーラ、光浦靖子、Boseらコメント
-
サイバーロマンティック文芸誌『new-mondo』創刊 山崎ナオコーラらが参加
-
映画『さくら』に長濱ねる、山崎ナオコーラ、BiSHチッチ&アイナらコメント
-
PFF入選『アボカドの固さ』にchelmico、三宅唱、山崎ナオコーラらコメント
-
『話しているのは誰? 現代美術に潜む文学』展が国立新美術館で開催
-
山崎ナオコーラが、「ブス」に対する社会の歪みを問う
-
『文藝』17年ぶり重版&特集「韓国・フェミニズム・日本」が11月に単行本化
-
宇多丸、落合陽一、大友良英、保坂和志ら140人超が選書 ABCの恒例フェア
-
山崎ナオコーラの新連載エッセイ『「ブス」の自信の持ち方』本日スタート
-
『GINZA』で「言葉とファッション」特集、最果タヒや坂本慎太郎ら寄稿
-
『芥川賞』『直木賞』候補作決定、5度目選出の山崎ナオコーラら
-
山崎ナオコーラが初脚本に挑む舞台、SPAC新作は宮城聰演出の『グスコーブドリの伝記』
-
宮沢賢治が『グスコーブドリの伝記』に託した最後の賭け
-
84人の本好きが冬と本について書き下したエッセイ集『冬の本』
-
ノイズ音楽と文学の出会い、復興書店企画に豪華作家勢&渋谷慶一郎+灰野敬二
-
清川あさみの絵本『銀河鉄道の夜』刊行記念トークに作家・山崎ナオコーラ登場
-
那須でジャンルレス芸術祭『SPECTACLE IN THE FARM』、ダンス、ファッション、音楽から動物まで
-
第140回芥川賞・直木賞それぞれの候補作品が発表、受賞作品は1月15日に決定
-
津村記久子氏&柴崎友香氏&山崎ナオコーラ氏による「私たちの文学」トークショー
-
第138回芥川・直木賞候補作発表、初めてとなる中国人作家も

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。