篠山紀信
フォロー1940年東京都生まれ。写真家。日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中より新進写真家として頭角を現し、第1回APA賞等数々の賞を受賞。広告制作会社「ライトパブリシティ」を経て、1968年よりフリーとして独立。山口百恵やジョン・レノンとオノヨーコ、宮沢りえなどその時代を代表する人物を「激写」や「シノラマ」など新しい表現方法と新技術で常にその時代を撮り続けている。
-
アートスクール「東京芸術中学」を支援するクラウドファンディング実施中
-
『アサヒカメラ』最終号の特集は「構図は名作に学べ!」 篠山紀信らも登場
-
篠山紀信が激写、ラベルを脱いだ「伊右衛門」全面広告を毎日新聞で公開
-
篠山紀信が広瀬すずを撮影『アサヒカメラ 1月号』「ヌード、やめました。」
-
後藤繁雄が解き明かす篠山写真、『超写真論 篠山紀信 写真力の秘密』刊行
-
『篠山紀信展 写真力』が最後の開催 樹木希林、広瀬すずの写真や新出品作も
-
篠山紀信の写真展『光の情事』 安藤忠雄設計、自然光のみの美術館で開催
-
渋谷の取り壊し前のビルでアート企画 R・マッギンレー、坂本龍一ら30組超
-
篠山紀信×ビオレの「肌」プロジェクト始動 榮倉奈々を捉えた第1弾映像
-
クリエーター×「ROCK」展に岸田繁、SUGIZO、奈良美智、古田新太、行定勲ら
-
ブレッソン、キャパ、荒木経惟ら95組の青年期の写真展示『原点を、永遠に。』
-
松任谷由実、奥山由之、糸井重里ら20人の「東京らしさ」 『BRUTUS』で特集
-
篠山紀信が玉城ティナら撮影、テーマは「処女の館」 『アサヒカメラ』掲載
-
篠山紀信×歌舞伎の写真集『KABUKI by KISHIN』、後藤繁雄とのトークも
-
オリエント工業40周年記念『今と昔の愛人形』展 篠山紀信の作品や即売会も
-
篠山紀信が「人形」を撮影 写真展『LOVE DOLL×SHINOYAMA KISHIN』
-
『BRUTUS』の「みんなのZEN」特集に名和晃平&山下裕二、しりあがり寿ら
-
篠山紀信×壇蜜、紗倉まなら20人超、『アサヒカメラ』巻頭特集『快楽の館2』
-
年末年始やクリスマスもカルチャー尽くし、冬のイベントまとめ2016~2017
-
『篠山紀信展 写真力』が横浜美術館で開催、新出品作含む100点超

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。