西野達
フォロー
-
西野達の個展『やめられない習慣の本当の理由とその対処法』開催
-
西野達の『ミラーボールカー』が夜の隅田川に出現 『隅田川ディスコ』
-
文化庁『芸術選奨』に永瀬正敏、坂元裕二、黒沢清ら、新人賞に菅田将暉ら
-
『「そこまでやるか」壮大なプロジェクト展』にクリスト、石上純也ら
-
名和晃平、西野達の作品が店内に、スマイルズによる「PAVILION」11月開店
-
DOMMUNE×山本現代のトーク&展示企画にカオス*ラウンジら5組
-
銀座の築80年超のビルがアート空間になる『THE MIRROR』、会期中は連日セミナー
-
汐留のホテルで一夜限りアートパーティー、横山裕一や『美術手帖』によるカクテルも
-
次世代担う『日産アートアワード』ファイナリスト展、現代美術作家8人が新作制作
-
コレクター9人の収集した約190作品を紹介する展覧会『アートがあればII』
-
代官山が舞台の多ジャンルアートイベント『代官山アートストリート』に多彩な参加者
-
『開港都市にいがた 水と土の芸術祭』が3年ぶり2度目の開催
-
草間弥生、宮島達男、ヤノベケンジら17名の現代美術作家、バンコクで大規模展覧会
-
公共とプライベートの狭間で作品発表、西野達による個展『バレたらどうする』

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。