
yonawo×HONNE 福岡とロンドン、この時代に音楽を作る二者
yonawo『明日は当然来ないでしょ』- インタビュー・テキスト
- 渡辺裕也
- 通訳:染谷和美 編集:川浦慧(CINRA.NET編集部)
2017年に福岡で結成された4人組、yonawoが、待望の1stアルバム『明日は当然来ないでしょ』を発表した。そのメロウな曲調とスムースな演奏から「ネオソウル」とも形容されてきた彼らだが、新作ではラフなプロダクションや歪んだサウンドも際立っており、このバンドのロック的な側面がうかがえる。古今東西のポップミュージックを貪欲に咀嚼しながら、今も目覚ましい音楽的な発展を遂げているyonawo。その現在地が『明日は当然来ないでしょ』には刻まれているのだ。
そんなyonawoが以前からファンであることを公言してきたのが、英・ロンドンを拠点とするエレクトロデュオのHONNEだ。2014年のデビューから瞬く間に世界的な人気を博すようになった彼らは、日本語の「本音」に由来する名前も示すとおり、なにかと日本と接点があるだけでなく、実際に日本語詞の楽曲もリリースしている。そして、彼らの奏でるグルーミーなサウンドと官能的な歌声をひとたび聴けば、yonawoが影響を受けているという話も大いに頷けるだろう。
さあ、今回はそんなyonawoとHONNEのオンライン対談をお届けしたい。会話を交わすのは、HONNEのジェームズとアンディ。そしてyonawoからはボーカルの荒谷翔大が代表となりつつ、他のメンバー3人もオンラインでその場に立ち会ってもらっている。期せずしてコロナ禍にアルバムを制作 / リリースした両者の対話は、おのずとその制作にまつわる話からスタートした。
「yonawoの曲は心地いいんだけど、ものすごくライブ感があるんだよね」(ジェイムス)
―HONNEのお二人は今、どちらにいらっしゃるんですか?
アンディ:自宅にいます。
ジェイムス:僕も自宅にいる。アンディは2日前から家にこもってて、僕も今日から自主的にしばらく隔離生活することにしたんだ。政府の方針によると、僕らが住んでいる地域は少人数なら外で会うことが許可されているんだけどね。僕らはいま家族と離れて暮らしているから、クリスマスには家族と安心して会えるように備えておきたいんです。
アンディ:あらちゃん(荒谷)たちが住んでるところはどうだい? そっちは今、どんな状況なの?
荒谷:最近また、感染者が増えてきちゃってますね。ちなみに僕らが住んでいるのは福岡というところなんですけど、お二人は知ってますか?
アンディ:知ってるよ! yonawoは東京からけっこう離れたところに住んでるんだね。まあ、今はどこに住んでいようと大変だよね。来年にはなんとかなってるといいんだけど。

HONNE(ホンネ)
左から:ジェイムス、アンディ
ボーカル / プロデューサーを務めるアンディとマルチプレイヤー / プロデューサージェイムスからなるロンドン出身の2人組エレクトロ・ポップ・デュオである。ユニット名は日本語の「本音」の意味を気に入り、まさに自分たちの作っている曲を表していると考えたことに由来する。
―HONNEの最新作『no song without you』は、今年初頭にLAでレコーディングした後、ロンドンのスタジオで完成させたんだそうですね。今作には“s o c i a l d i s t a n c i n g”というインタールードも収録されていますが、世界的パンデミックはアルバムの制作にどんな影響をもたらしましたか?
HONNE『no song without you (Japanese edition)』を聴く(Apple Musicはこちら)
アンディ:影響はもちろんありました。というのも、レコーディング自体はコロナの感染拡大が深刻になる前に終わってたんだけど、そこから2人でロンドンに戻った段階で、ちょうどロックダウンになっちゃって。外出もできなくなったから、朝から晩まで一緒にスタジオで作業に打ち込んで、ロックダウン期間中にミックスまですべて終わらせたんだ。これって普通のやり方に思われるかもしれないけど、僕らにとっては新しいやり方で。
―元々お二人は、リモートで制作することが多いとうかがいました。
ジェイムス:そう、これまでの僕らは、別々の場所にいながら作ることのほうが多かった。でも、LAで顔を向き合わせながらレコーディングしてみたら、すごくスムーズに作業が進んだんだよね。というのも、やっぱりオンラインでのやり取りばかりだと、返信が遅くてヤキモキしたり、相手の反応をつい勘繰っちゃったりしがちで(笑)。
荒谷:それ、すごくわかります。自分がメンバーに伝えたいアイデアとかって、テキストやデータだけじゃなかなか伝わりづらかったりするんですよね。アレンジにせよ、ミックスにせよ、メンバー全員が同じ空間を共有しながら進めていったほうが、結果的にはスムーズだし、やっぱりそのほうが楽しいなって。

yonawo(よなを)
左から:田中慧(Ba)、荒谷翔大(Vo)、野元喬文(Dr)、斉藤雄哉(Gt)
福岡で結成された新世代ネオ・ソウル・バンド。2018年に自主制作した2枚のEP『ijo』『SHRIMP』はCDパッケージが入荷即完売。地元のカレッジチャートにもランクインし、早耳リスナーの間で謎の新アーティストとして話題に。2020年11月11日(水)には、待望の1st フルアルバム『明日は当然来ないでしょ』をリリース。
ジェイムス:うん、そのほうがお互いの感覚をちゃんと分かち合えるんだよね。じゃあ、yonawoはどうやって曲を作ってるの? 新しいアルバムを聴いたんだけど、すごくよかったよ。yonawoの曲は心地いいんだけど、ものすごくライブ感があるんだよね。
アンディ:僕もアルバムを聴いて、すっかりyonawoのファンになった。
リリース情報

- yonawo
『明日は当然来ないでしょ』初回限定盤(CD+DVD) -
2020年11月11日(水)発売
価格:3,960円(税込)
WPZL-31783/4[CD]
1. 独白
2. 逢えない季節
3. トキメキ (Paraviオリジナルドラマ「love⇄distance」主題歌オープニング曲)
4. rendez-vous
5. good job
6. cart pool
7. 蒲公英
8. 202
9. 天神
10. ムタ
11. 麗らか
12. close to me
13. 生き別れ
14. 告白[DVD]
1. 矜羯羅がる
2. ijo
3. しあわせ
4. 26時
5. Mademoiselle
6. ミルクチョコ
7. 202
8. good job
9. 天神
10. トキメキ
11. 蒲公英

- yonawo
『明日は当然来ないでしょ』通常盤(CD) -
2020年11月11日(水)発売
価格:3,080円(税込)
WPCL-132451. 独白
2. 逢えない季節
3. トキメキ (Paraviオリジナルドラマ「love⇄distance」主題歌オープニング曲)
4. rendez-vous
5. good job
6. cart pool
7. 蒲公英
8. 202
9. 天神
10. ムタ
11. 麗らか
12. close to me
13. 生き別れ
14. 告白

- HONNE
『no song without you』国内盤(CD) -
2020年10月28日(水)発売
価格:2,178円(税込)
WPCR-183561. dear P / ディア・P
2. no song without you / ノー・ソング・ウィズアウト・ユー
3. free love / フリー・ラブ
4. iloveyoumorethanicansay / アイラブユーモアザンアイキャンセイ
5. by my side / バイ・マイ・サイド
6. la la la thats how it goes / ラ・ラ・ラ・ザッツ・ハウ・イット・ゴーズ
7. one way to tokyo / ワン・ウェイ・トゥ・トーキョー
8. can’t bear to be without you / キャント・ベアー・トゥ・ビー・ウィズアウト・ユー
9. loving you is so easy / ラビング・ユー・イズ・ソー・イージー
10. s o c i a l d i s t a n c i n g / ソ ― シ ャ ル デ ィ ス タ ン シ ン グ
11. lines on our faces / ラインズ・オン・アワ・フェイセズ
12. gone gone gone / ゴーン・ゴーン・ゴーン
13. our love will never die / アワ・ラブ・ウィル・ネバ―・ダイ
14. smile more smile more smile more / スマイル・モア・スマイル・モア・スマイル・モア
2020年11月22日(日) 2020年11月23日(月・祝) 2020年11月28日(土) 2020年12月20日(日) 2020年12月23日(水) 荒谷翔大(Vo)、田中慧(Ba)、斉藤雄哉(Gt)、野元喬文(Dr)による福岡で結成された新世代ネオ・ソウル・バンド。2018年に自主制作した2枚のEP「ijo」、「SHRIMP」はCDパッケージが入荷即完売。地元のカレッジチャートにもランクインし、早耳リスナーの間で謎の新アーティストとして話題に。2019年11月にAtlantic Japanよりメジャーデビュー。配信限定シングル「ミルクチョコ」「Mademoiselle」を11月&12月に2ヵ月連続でリリース。2020年4月15日(水)に初の全国流通盤となる6曲入りのミニアルバム「LOBSTER」をリリース。4月24日(金)に配信限定シングル「good job」、5月1日(金)には過去のデモ曲をまとめた配信限定アルバム「desk」、6月12日(金)にParaviオリジナルドラマ「love⇄distance」主題歌オープニング曲「トキメキ」を配信限定でリリース。8月14日(金)には、史上初となる福岡FM3局で同時パワープレイを獲得した「天神」の配信がスタート。そして、11月11日(水)には、待望のファーストフルアルバム「明日は当然来ないでしょ」をリリース。 ボーカル/プロデューサーを務めるアンディとマルチプレイヤー/プロデューサージェイムスからなるロンドン出身の2人組エレクトロ・ポップ・デュオである。ユニット名は日本語の「本音」の意味を気に入り、まさに自分たちの作っている曲を表していると考えたことに由来する。2016年にデビューアルバム『寒い夜の暖かさ~ウォーム・オン・ア・コールド・ナイト~』、2018年にはセカンド・アルバム『ラヴ・ミー/ラヴ・ミー・ノット』を発売し、トム・ミッシュらが参加するなど注目を集めた。ここ日本を含め、公演は世界各地でソールドアウトを記録。最新作『ノー・ソング・ウィズアウト・ユー』では自身2度目となる日本語歌唱にも挑戦している。イベント情報
『「明日は当然来ないでしょ」release one man live tour』
会場:愛知県 名古屋 CLUB QUATTRO
17:00開場 18:00開演
会場:大阪府 BIGCAT
17:00開場 18:00開演
会場:北海道 札幌 BESSIE HALL
17:00開場 18:00開演
会場:福岡県 福岡 BEAT STATION
17:00開場 18:00開演
会場:東京都 渋谷 TSUTAYA O-EAST
18:30開場 19:30開演プロフィール