森村泰昌
フォロー
-
高島屋の歴史や資料からインスピレーションを受けた作品の展覧会が開催
-
大阪・船場『船場アートサイトプロジェクト』キックオフイベント開催中
-
DOMMUNE『WeNeedCulture at DOMMUNE #失くすわけにはいかない』生配信
-
「新・三島由紀夫」フェア開催 新潮文庫リニューアルや「肉声」音源公開
-
『ドレス・コード?』展が東京オペラシティ アートギャラリーで開催
-
原田マハ監修『CONTACT』展が清水寺で開催 マティス、リヒターなど展示
-
80年代日本の美術を検証する展覧会に河原温、横尾忠則、森村泰昌ら65作家
-
「西洋」から見た日本写真 書籍『日本写真史 1945-2017』に写真家25人登場
-
NADiffの10周年展&3DAYS企画にChim↑Pom、森村泰昌、黒瀬陽平、岩渕貞哉ら
-
森村泰昌の肖像作品がミニチュアに、マルチプル新作展『森村泰昌の絵画館』
-
「来たるべき劇場」を提示する『シアターコモンズ』に森村泰昌ら国内外9組
-
原美術館の館長が初キュレーション 40年間の活動辿るコレクション展
-
森村泰昌がフリーダ・カーロに 『モリーダ・カーロの青い家』展に9作品
-
村上隆、会田誠ら15組のドラえもん作品集結 『THE ドラえもん展 TOKYO』
-
『恵比寿映像祭』全プログラム発表、フィオナ・タン初の長編劇映画など
-
森村泰昌、塩谷亮らがクラーナハの謎めいた魅力に迫る『日曜美術館』
-
『蜘蛛の糸』で芸術表現を紐解く企画展に草間彌生、塩田千春ら出展
-
官能的な女性像描くクラーナハ初の大回顧展、長期修復経た作品など約120点
-
森村泰昌展『「私」の創世記』、初期の写真や映像作品を3部構成で展示
-
原美術館『みんな、うちのコレクションです』展にアイ・ウェイウェイ初期作

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。