コロナ禍を52人の日記で記録 『新潮』に坂本龍一、蓮實重彦、宇佐見りんら
「二度と行けないあの店」を100組が綴る 都築響一編著『Neverland Diner』
湯浅湾、10年ぶり新AL『脈』本日先行発売 いしいしんじら迎えるツアーも
市川孝典の初作品集『ODDS & SODS』に宮下貴裕との対談など128P 原画展示も
『僕たちのすきなジョナス・メカス』展、いしいしんじ即興小説や上映会も
追悼ジョナス・メカス 吉増剛造、いしいしんじら5人が綴る
『山形ビエンナーレ』全貌判明 大原大次郎、空気公団、トラフら29組参加
『POPEYE』本屋特集 又吉直樹、松尾スズキ、東出昌大ら21人が本屋を推薦
『山形ビエンナーレ2016』参加作家33組発表、芸術監督は荒井良二
53歳で創作を始めた独学の「おばあちゃん画家」塔本シスコ展、遺作から約30点を展示
いしいしんじの音楽コラム集『いしいしんじの音ぐらし』、刊行イベントに湯浅学
いしいしんじ、羽生生純、岩崎う大ら6作家参加、劇団「Oi-SCALE」のオムニバス劇
トクマルシューゴ×ウォーリー木下 いしいしんじ原作を音楽劇に
名古屋テレビ塔が舞台の連続イベント『カイツブリの塔』、音楽や書など多彩企画
いしいしんじ『麦ふみクーツェ』が舞台化、ウォーリー木下×トクマルシューゴの音楽劇
会社勤めのかたわら家族や友人に服を作る行司千絵の個展、いしいしんじとのトークも
荒井良二が芸術監督の『山形ビエンナーレ』に梅佳代、いしいしんじ、大友良英ら
『早稲田文学』最新号に多彩執筆陣、黒田夏子『abさんご』特製本付属の限定版も
電車内で体験する詩と鉱石の響き、いしいしんじら参加のプロジェクト『詩の電車』
初開催『東京国際文芸フェス』に谷川俊太郎、川上未映子、綿矢りさ、クッツェーら登場