岡田利規
フォロー1973年生まれ。演劇作家、小説家、チェルフィッチュ主宰。97年に「チェルフィッチュ」を結成し、横浜を拠点に活動。05年『三月の5日間』で第49回岸田戯曲賞を受賞。07年デビュー小説集『わたしたちに許された特別な時間の終わり』を発表、翌年第二回大江健三郎賞受賞。演劇のみならず、美術、文学など多方面から注目を集める。10年9月あいちトリエンナーレにて『わたしたちは無傷な別人である』を発表。11年初春には最新作『ゾウガメのソニックライフ』のツアーを控えている。
-
イッセー尾形とシェークスピアの世界に遊ぶ、文芸誌『MONKEY』本日刊行
-
チェルフィッチュのドキュメンタリー映画『想像』特報&ポスター公開
-
岡田利規演出『未練の幽霊と怪物』6月上演 森山未來、石橋静河ら出演
-
『第65回岸田國士戯曲賞』最終候補に小御門優一郎、岩崎う大、根本宗子ら
-
チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム山』東京公演をライブ配信
-
チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム』シリーズを読み解く書籍刊行
-
『UENOYES』に日比野克彦、坂本龍一、コムアイ、宇川直宏、岡田利規ら
-
岡田利規の舞台『未練の幽霊と怪物』の一部をリーディング形式で無料配信
-
チェルフィッチュ×金氏徹平、オンライン版『消しゴム畑』始動
-
舞台『未練の幽霊と怪物』森山未來、石橋静河、七尾旅人らのビジュアル公開
-
岡田利規の新作舞台『未練の幽霊と怪物』に森山未來、栗原類、七尾旅人ら
-
チェルフィッチュ×金氏徹平のコラボ新作舞台は「劇場」&「美術館」で上演
-
岡田利規×ウティット・ヘーマムーン×塚原悠也の舞台、6月に日本初演
-
チェルフィッチュ『スーパープレミアムソフトWバニラリッチ』再創作版上演
-
岡田利規がウティット・ヘーマムーンの小説を舞台化、タイやパリでも上演
-
チェルフィッチュの「映像演劇」展 『渚・瞼・カーテン』が美術館で開催
-
チェルフィッチュ岡田利規が語る、劇団20年間の歩みと現在の心境
-
チェルフィッチュ『三月の5日間』を再創造 全国で上演
-
チェルフィッチュ『三月の5日間』再創作に迫る記録映画 監督は太田信吾
-
チェコ映画を岡田利規とペトル・ホリーが語る。テキトーさが魅力

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。